セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

ふじ丸・小笠原ラストクルーズ④

2013-06-30 | 旅行 見学
二日目は終日船内生活。船好きの私は船の中から海を眺めるのが好きなので、嬉しくてたまらない。海の色が段々奇麗になるのが分かりそれだけで喜んでいる。
    空間が至る所に有る。船は既に早朝八丈島を通過している。

                  
図書室読みたい本はあったけど、勿体なくて読書している暇がない。

船による波だけでまわりは、波頭さえ立たない。

9:15~10:00 『世界自然遺産の島 "小笠原"を楽しむために』
        講師 岡本亮介氏 小笠原ホェール・ウォチチング教会に勤務。
イルカ、クジラ調査研究の他に、町民や観光客へのレクチャー等の普及活動に力を入れている。
程良く日焼けして、通り過ぎただけでは、サーファー?といった雰囲気の男性。
お話しに集中した気がしたけど、どうも顔ばかりに集中していた様な?

船内では、輪投げ大会、モーニングシアター一階「かあちゃん」、カラオケタイム、クラフト教室、2教室一つには、にっぽん丸のショー、イベントの司会等で花形美人さんがコサージュ作りの講師をしていた。何でも出来るのねと感心。

麻雀ル―ムは全自動台ではないので、あまり人気が無く10台中の2.3卓しか使用していない。Aさん、I子ちゃん、私は麻雀も楽しみましょう~なんて楽しみにしていたけれど、全自動を覚えてしまった手は、横着になってしまって、積極的になれない。多分他の皆さんも同じだったかも。
カラオケも然り、一昔前の機械なので、本から唄いたい歌を選択し番号を選ぶ方式。今の最新型機械で慣れてしまうと面倒くさく感じられる。場所が船尾の航跡の見える大好きな場所なので本当は海をじっと見ていたかった。
「コーラスやってました」と言うとB子さんと2.3曲ハモッて見たりした。ソプラノで旋律がはっきりしているので、とてもハーモニーを付け易かった。その時私の歌いたいと思った歌(倍賞千恵子さんの「下町の太陽」)は古過ぎてか、カットされていた
その後、ハーモニーで唄った「ふるさと」が気に入ったとB子さんは何度も誘ってくれたけれど、余り気合が入らなかった。きっと短期クルーズなので、余り気分に余裕がないせいかしら?。
B子さんは、私達のテーブルに来て毎回ご自分の船旅経験の話しをしてくれた。還暦位の年齢かとは思うけれど、見事に人名、場所名等すらすらと出て来るのでびっくり。私なんて「あれ、それ、これ」が会話の主流なのに大したものだ、と変な感心するばかり。一人参加でなかなか行動的なB子さん。22万㌧の客船でカリブ海をクルーズをしたのが一番の思い出らしい。私は2.2万t(1/10)のこのふじ丸サイズが好き。

12:00~ランチ
  
                                   上げ底デザート↑