現在商談中の物件ですが、商談中のお客様より床下が心配なので、確認して欲しいとの事。本来なら立会にて床下の確認ができれば良いのですが、この時期、とても仕事が忙しくてその時間がとれません。デジカメで写真を撮ってメールで送る事はとても簡単ですし、費用もかかりません。早速、現地にて、畳をはぐって、荒板を剥がして、床下の写真を撮ってきました築、70年ほどの古民家。四か下は何度か補修をされていますが、とても立派な大引きで驚きました。天井の梁にしても恥ずかしくない大きな材が使われています。今までこのレベルは見た事がありません。昔の建物は床下も風が気持ち良く抜けますし、シロアリにはお目にかかった事はありません。逆に近代建築の高気密高断熱の建物には良く、シロアリを見る事があります。古民家は害虫にも強いのです。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo