自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

大好きな建部町

2011-05-14 20:14:11 | 本業は不動産

 これから秋まで早朝日課は草刈りとなります。最近はナイロンコードタイプがお気に入りなのですが、場所と草の種類で草刈り機の刃を選択します。 毎朝一時間の草刈りでは雑草の勢いに負けそう?  事務所の前に広がりつつある「姫岩だれ草」はグランドカバーとして頑張ってくれています。 先日修理の為に解体だ進んでいた高圧洗浄機は完全に壊れました。今度買うときは国産にしましょう。 さて、本日午前中のお仕事は、自己所有の賃貸物件契約。若いご夫婦ですが、ご両親にも全面協力頂いて田舎暮らしが始まります。お近くなので今後とも宜しくです。 時間が無くて現地立ち合い出来なくてごめんなさい。 午後からは建部町に移動・・・昼食はお気に入りの「福の桜」さん。ここは本当に美味しい!! 懐石風のランチはコーヒーも付いてなんと800円。 お昼の食事でこんなに本当に満足しておいのでしょうか?気分良く午後からの契約でした。 自分たちが目指す、良い物件に良い所有者様、それから良いお客様。 全て揃った見本の様な取引なのです。 良いとか悪いとか決めつけてはいけない事は十分承知していますが・・・・ 良いに越したことはありませんし、全てが良い事で満足感は数倍になります。本日のお客様からお土産頂きました。 とても貴重な「山名製菓」さんのおせんべい。予想以上に美味しくて、本当にご馳走さまです。忙しく、楽しい一日でした。 この心地良い疲労感が好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする