自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

こんなに近くに・・

2011-05-24 20:37:46 | お薦めのお店

 先日までの豪雨で池からの排出水量が凄いのです。 水の流れる音は嫌いではないのですが、梅雨の降り方とは全く違う、真夏の夕立の様にゲリラ豪雨に驚きます。 たっぷり地面が濡れたので、先日頂いた瓜の苗を植えました。これはメロンの香りがする瓜なんです? 昨年は猪に全部食べられたと思います。今年は電柵と網囲いがあるので大丈夫でしょう~ 午前中に、お客様来村、物件契約の打ち合わせ実施して、午後からお買いものに出発。一番の目的は梅雨対策の為の部材の買い出し。 遅い昼食は山陽町のcafe du gurace・・・初めて食べたランチですが、ここにこんなお店があったとは! 驚きです。とても美味しくて参りました。 パスタとオムライスはここに決まりかも? 梅雨対策の雨どい等を購入して、部品分別保管の為のタッパーを100均に探しに行きました。3個で100円とは安い!・・・たっぷり買い込んで、今まで使っていたタッパーを部品分類用に使用し、新しく購入したものは食品保管に使う事にしました。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする