きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

初盆を終え

2017-08-14 23:04:52 | 田舎日記
父の初盆の供養を、12日終えた。

子供達と孫と、親しい親戚のみで
営むつもりでも、
色々準備は有るものだ。

ましてや、先祖の祭り事には、
宗派によって違いがあり、

そういう事に疎い私達は、

本を頼りに、祭壇を準備し、
お寺さんのお布施に、頭を悩まし、
御斎や引き出物の用意にと.…
バタバタした。

それでも、なんとか無事に終える事とが出来た。

その日のうちに、
弟夫婦が帰り、

高速の渋滞を避けたいからと、
夜中の12時に、妹家族が帰り、

また、
私と二人の孫だけになってしまうと、

昼間の賑やかさが
夜の静けさを、
一層深くして

寂しさの中に
置き去りにされた気がした。

後半年で、1周忌
その後、3周忌

それまで、
この家を守っていかなければならないが…

兄弟3人で、スケジュールを決めて、
交替で帰るようにしょうか?…と、
言われても…

父も猫ちゃんも、
私を頼りにして、待ってくれる主が居なくなった家に帰るのは、辛い…、

それでも、この家を守るために、
帰らなければならないが…。

故郷も、
そこに父 母が居てこその、故郷なのだと、

つくづく思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする