9月に入ってから、
厳しい残暑が続いている。
今日の最高気温は、32度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
風も無く、蒸し暑く、
町中がサウナのようだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そんな最悪な天気の中、
宮水学園に行って来た。
8月は、夏休みで、講座も無かったので、
芸術コースの講座は、1ヶ月振りだった。
講座は、14時からだが
今日は、1班(私が居る班)の交流会が、
西宮の木曽路で行なわれた。
この暑さにも拘らず、
11時30分の集合時間に、9人全員が参加してくれた。
良かった!
(一応、私が班長だから…嬉しい
)
講座で、お会いして居ても、ゆっくりお話をする時間がないので、
美味しいお食事をいただきながら、
おしゃべりをして、
和やかな時間が過ごせた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/644bad2ec0958038c8c2f3434a0807c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/aebaccc5c40917dbdcb82739c0c96eb5.jpg)
14時前に、宮水学園に戻り、
講座を受講した。
今日の講座は、
ヴァイオリン、その音色の魅力
〜弦の響きに魅せられた作曲家たちの名曲を集めて〜
ヴァイオリン: 農頭 奈緒(のうがしら なお)
ピアノ:白藤 望(しらふじ のぞみ)
舞台に、現れたバイオリンにストは、
とても若くて美しい女性だった。
4歳よりヴァイオリンを始め、
大阪音学大学卒業、大阪音学大学大学院を修了、
数々の受賞歴もあり、
これまで、辻久子、前橋汀子氏にも師事、
室内楽を、ジャパン.ストリング.カルテットに
師事。
2014年より、指揮者の佐渡裕氏が監督を務める兵庫芸術文化センター管弦楽団に在籍。
関西を中心に活躍中
男の人で無くても、女性の私でも、
心が引かれそうな可愛い笑顔や、
華奢な体、弓を持つ白い腕から奏でられる
ヴァイオリンの美しい音色に、
ウットリ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
目の前で、バイオリンの生演奏を聴くのは初めて…
それぞれのヴァイオリン二ストの、
個性や演奏技法の違いを、
プロジェクトで解説して、演奏してくれたので、
初めてでも、よく分かった。
♪バッハ:G線上のアリア
低音が、心に染みる音色
微笑みの貴公子 F.クライスラー
♪美しきロスマリン
♪愛の喜び、愛の悲しみ
優しくて上品な音色
♪N.パガニーニ:24のカプリスより24番
パガニーニの超絶技巧は、
「悪魔に魂を売って、手に入れた」と、言われ
恐れられたバイオリンにスト。🎻
目の前で、パガニーニの曲を聴いた。
想像を絶するほどの、激しいテクニックに、
弦が切れるのでは…と心配した。
弦の追求者 J.ハイフェッツ
♪3つのオレンジの恋より行進曲
♪美しい夕暮れ
スペインが生んだ天才 P.サラサーテ
♪ツィゴイネルワイゼン
よく耳にするヴァイオリン曲
CMやドラマのBGMによく使われている曲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
素晴らしい演奏に、
外の暑さも、日常のバタバタも忘れ…
優雅で上等な時間の、静かな流れに、
身も心も任せていた…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また、今日も知らない世界を知った。
厳しい残暑が続いている。
今日の最高気温は、32度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
風も無く、蒸し暑く、
町中がサウナのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そんな最悪な天気の中、
宮水学園に行って来た。
8月は、夏休みで、講座も無かったので、
芸術コースの講座は、1ヶ月振りだった。
講座は、14時からだが
今日は、1班(私が居る班)の交流会が、
西宮の木曽路で行なわれた。
この暑さにも拘らず、
11時30分の集合時間に、9人全員が参加してくれた。
良かった!
(一応、私が班長だから…嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
講座で、お会いして居ても、ゆっくりお話をする時間がないので、
美味しいお食事をいただきながら、
おしゃべりをして、
和やかな時間が過ごせた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/644bad2ec0958038c8c2f3434a0807c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/aebaccc5c40917dbdcb82739c0c96eb5.jpg)
14時前に、宮水学園に戻り、
講座を受講した。
今日の講座は、
ヴァイオリン、その音色の魅力
〜弦の響きに魅せられた作曲家たちの名曲を集めて〜
ヴァイオリン: 農頭 奈緒(のうがしら なお)
ピアノ:白藤 望(しらふじ のぞみ)
舞台に、現れたバイオリンにストは、
とても若くて美しい女性だった。
4歳よりヴァイオリンを始め、
大阪音学大学卒業、大阪音学大学大学院を修了、
数々の受賞歴もあり、
これまで、辻久子、前橋汀子氏にも師事、
室内楽を、ジャパン.ストリング.カルテットに
師事。
2014年より、指揮者の佐渡裕氏が監督を務める兵庫芸術文化センター管弦楽団に在籍。
関西を中心に活躍中
男の人で無くても、女性の私でも、
心が引かれそうな可愛い笑顔や、
華奢な体、弓を持つ白い腕から奏でられる
ヴァイオリンの美しい音色に、
ウットリ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
目の前で、バイオリンの生演奏を聴くのは初めて…
それぞれのヴァイオリン二ストの、
個性や演奏技法の違いを、
プロジェクトで解説して、演奏してくれたので、
初めてでも、よく分かった。
♪バッハ:G線上のアリア
低音が、心に染みる音色
微笑みの貴公子 F.クライスラー
♪美しきロスマリン
♪愛の喜び、愛の悲しみ
優しくて上品な音色
♪N.パガニーニ:24のカプリスより24番
パガニーニの超絶技巧は、
「悪魔に魂を売って、手に入れた」と、言われ
恐れられたバイオリンにスト。🎻
目の前で、パガニーニの曲を聴いた。
想像を絶するほどの、激しいテクニックに、
弦が切れるのでは…と心配した。
弦の追求者 J.ハイフェッツ
♪3つのオレンジの恋より行進曲
♪美しい夕暮れ
スペインが生んだ天才 P.サラサーテ
♪ツィゴイネルワイゼン
よく耳にするヴァイオリン曲
CMやドラマのBGMによく使われている曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
素晴らしい演奏に、
外の暑さも、日常のバタバタも忘れ…
優雅で上等な時間の、静かな流れに、
身も心も任せていた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また、今日も知らない世界を知った。