goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

完成‼️

2019-09-23 22:33:00 | 染色
9月23日
今日は秋分の日、
世間では、三連休の最終日だね。

私は、今日も、染色の仕上げ。

染め上がったタペストリーを、
募集規定の長さに、ミシンで縫製した。

やっと出来上がった!

心がホッとしたら…
疲れがドッと…

今回、全国手工芸コンクールの出品は、
偶然の出来事…。
不思議な巡り合わせだった。

そのため、予定も予測もしていなかったので、
出品を決めてからが、大変だった。

申し込みの締め切りが、8月30日

出品申込書に、
作品名を記入しなければならなかったので、
作品も出来ていないのに、
思いつきで付けた。

思いつきでつけた作品名が、
「陰日向に咲く花」

カッコつけすぎた

これが、後々、私を悩ますことになった

一番表現したかったのは、
灯りと闇…。

それが、染色でなかなか表現できなくて…
(頭の中には、ちゃんとイメージがあるのに…)

随分手こずった

実は、完成品は、3枚目に染めたもの。
2枚失敗したという事…

地染めには苦労したけど、
その後は、結構、楽しくできた。


「陰日向にに咲く花」






今回使った技法は、
板締め→帽子絞り→型抜染→型染め→手描き
…5つの技法を使って染めている。

迷ったり悩んだりもしたが、
それも含めて、楽しかった!

染色のことばかり考えていた10日間

お金にならないことに、
こんなに一生懸命…出来るなんて、

それって、幸せなのかも?…

きっと、私、
いい生き方している…気がする…わ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする