8月のカレンダーを1枚めくっただけで、
秋がぐ〜んと近くなった。
日陰のベランダに出ると、
風は、夏の風とは随分違うのを感じる。
ヒンヤリとした空気を運んでくる風に、
仕事の方も、順調に進んだ。
彫りの完成した3段状差しは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/08512a8d6b352fa16a8d8356124b588c.jpg)
ベランダに出て、サンドペーパーを掛けた。
今回、塗りはニスのみで仕上げる予定なので、
サンドペーパーでの磨きは、丁寧にする。
それが終わると、乾いた布で、木の粉をよく拭き取っておく。
ここも丁寧に…
ニスは、透明ニスとつや消しニス
それに薄め液を、1;1;1の割合で混ぜ、
刷毛で塗る。
乾燥後に後2回塗る。
乾燥後に組立
彫る時に外した、ポケットの前板をセットし、
釘で止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/b7fdd10b6a3b198dd09095788dd3cd04.jpg)
最後に、木彫オイルを布に取り、
木肌に刷り込む。
こうすると、落ち着いた光沢に仕上がる。
三段状差しの完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/27b86ae460f9aacfc4559e15385b05f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/84f847238f29cb236cb028f71e5b1a0d.jpg)
彫り方の説明書を添えて、荷造りをして、
明日、宅急便で送る手配を済ませた。
ほっとして、ベランダに出ると
西の空が真っ赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/a942c26a9341c4acd2f4e03b64c1889d.jpg)
なんと綺麗な夕焼けよ‼️
秋がぐ〜んと近くなった。
日陰のベランダに出ると、
風は、夏の風とは随分違うのを感じる。
ヒンヤリとした空気を運んでくる風に、
仕事の方も、順調に進んだ。
彫りの完成した3段状差しは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/08512a8d6b352fa16a8d8356124b588c.jpg)
ベランダに出て、サンドペーパーを掛けた。
今回、塗りはニスのみで仕上げる予定なので、
サンドペーパーでの磨きは、丁寧にする。
それが終わると、乾いた布で、木の粉をよく拭き取っておく。
ここも丁寧に…
ニスは、透明ニスとつや消しニス
それに薄め液を、1;1;1の割合で混ぜ、
刷毛で塗る。
乾燥後に後2回塗る。
乾燥後に組立
彫る時に外した、ポケットの前板をセットし、
釘で止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/b7fdd10b6a3b198dd09095788dd3cd04.jpg)
最後に、木彫オイルを布に取り、
木肌に刷り込む。
こうすると、落ち着いた光沢に仕上がる。
三段状差しの完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/27b86ae460f9aacfc4559e15385b05f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/84f847238f29cb236cb028f71e5b1a0d.jpg)
彫り方の説明書を添えて、荷造りをして、
明日、宅急便で送る手配を済ませた。
ほっとして、ベランダに出ると
西の空が真っ赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/a942c26a9341c4acd2f4e03b64c1889d.jpg)
なんと綺麗な夕焼けよ‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます