きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

珍しい花オクラ

2017-08-31 07:50:14 | 日記
朝6時
激しい雨の音
べランダのガラス戸を開けて見るとすごい雨

イヤァ〜〜
今日は老人クラブで有馬温泉に出掛ける日

雨では、楽しさも半減する…

そんな心配も、すぐに消えた。

数分の通り雨だった様で、
雨のおかげで、暑さも日差しも和らぎ、

むしろ、お出掛け日和になった。

9時半に、ことぶきバスで出発して、
11時前には、目的のかんぽの宿に到着

昼食まで、温泉に入浴

12時から、楽しみの昼食


13時にかんぽの宿を出て
フラワーパークの道の駅に向けて出発した。

道の駅で買い物を楽しむ

地元で朝採りした野菜や、特産品が並んでいる。

そこで珍しいものを見つけた。👀

それが、花オクラ

綺麗な黄色の花で…
食べられるの???…手にとって、見たが…

「そのままポン酢やドレッシングで食べられる」と、
食べ方を説明する紙が、品物のそばに置かれていた。

花が9個入って、108円
試しに買ってみた。


帰って、花の額を外して刻み、
きゅうりと、三杯酢で和えてみた。

花オクラは、思っていた以上に、オクラだよ。

ネバネバがすごい。

美味しかった。
おすすめだね。

久しぶりに、山の緑や風に触れ、
また四国の山が恋しくなった。

紅葉の頃に帰るから…と、Mちゃんと約束しているが…

剣山は、そろそろススキ穂が出る頃かな???🎑















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三段状差しの完成間近 | トップ | 三段状差しの完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿