毎日 暑い😵💦暑い😵💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/2232f8328bb71f4454e3928028251524.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/b5d3d951b9af09c1e7304956d5d6e70f.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/6fb8533a1febf7cd3ac8c1bf585268c1.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/3e408959c1fe77d56b418592e6d893d2.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/74ba9c3be1c9bc18ca6db992407e8b94.jpg?1659857719)
もう、35〜36度は普通になった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
遠い昔から、人類も自然も変わりながら
進化してきた。
これからも、想像以上に変わっていくのだろうが、
何十年先には、
夏の気温が50度になる時代が来る…と、
TVで言っていた。
信じ難いが、あり得ることなのかも…?
全国手工芸コンクールの作品作りも、
まだまだ、準備段階で、
頭に描いた作品はイメージのままで、
現実の形には、全然なっていないのだが、
準備するモチーフの型紙作りは、
ほぼ完成した。
制作過程で、また創り足すつもりではいるが…
2〜3日前から、
蝶々のデザインを考え、型紙に彫った。
今回の作品の物語の中で、
蝶々は重要な役回りだと思っている。
蝶々のイメージは、どうなんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/2232f8328bb71f4454e3928028251524.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/b5d3d951b9af09c1e7304956d5d6e70f.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/6fb8533a1febf7cd3ac8c1bf585268c1.jpg?1659836255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/3e408959c1fe77d56b418592e6d893d2.jpg?1659836255)
神秘的…
美の象徴…
スピリチュアルな世界では、
再生と復活の象徴…
魂の化身…
そして昔から縁起物として、
家紋の図案などにも多く使われている。
私のイメージは、
美しい、かわいい、儚い…よりは、
神秘的で、魅惑的でもあり、
不吉な予感でもあり…
反対に幸運や再生を運んでくれる使者でもある。
今回の作品のイメージの中では、幼い頃の記憶の中から、
思い出を蘇らせてくれる使者として描きたいと思っている。
今回の作品は、
初めて
150×200cmに挑戦する。
当然型も大きくなる。
同寸の模造紙に配置やバランスを考えて、
いよいよ、
頭のイメージを下絵にしていく工程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/74ba9c3be1c9bc18ca6db992407e8b94.jpg?1659857719)
まだまだ先は長い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます