YENA☆

造船番長!

東麺房 加古川店(加古川市加古川町稲屋)

2010-03-21 23:25:15 | 明石(とその周辺)の中華・ラーメン
【過去記事】

 なんやかんやでちょくちょく食いに行っている「東麺房」。最近のお気に入りメニューは「満腹タンメン」です。公式HPにも載っていないし、(やたらひつこい)「やみつき」の文句もない。おまけに店内POPは手書きなので、加古川店オリジナルのメニューなんですかね?

    
 「満腹タンメン 大盛(¥790)」。ランチタイムは大盛(0.5玉増)無料サービス。

 塩ベースのスープ(業務用っぽい鶏・豚ダシ)で、大量の野菜炒めが乗っかっています。写真ではイマイチ伝わりづらいかとは思いますが、けっこうな量でなかなか迫力がありますよ。

    

 キャベツ、にんじん、たまねぎ、もやしが大量に!

    

 おなじみのブリブリ麺。私は結構好きですよ。

    

 この味付け玉子もなかなかのものですよ。

    

 お行儀の悪い写真でスミマセン。野菜に手を付けず、麺だけを食い尽くした状態です。いかに野菜の量が多いのか、分かっていただけましょうや?

 ただし! 野菜が多いからといって、ヘルシーだとは限りません。

 なぜならば、大量の野菜を炒めるのにかなりの量の油を使っているからなのです。ここはカウンターに陣取れば厨房の様子がまる見えなのですが、調理の様子を見ているとゾッとするほど大量の油で炒めていることが分かります。まあ、油分がたっぷりだからこそこってりしてウマいというのも事実なんですがね。

 あ、店を出るとき気づいたのですが、最近この「満腹タンメン」に「野菜大盛」というトッピングメニューが加わったようです。……なんで最初に気づかなかったんだー!

 次に行ったときは「野菜大盛」を注文してみてレポートしたいと思います。




 さて……。

 東麺房のラーメンって、ミョーに単価が高いように思っていたのですが、よくよく考えてみるとそうでもないのかも。他の店舗は知りませんが、この加古川店の場合、ラーメン一杯食うごとに一つスタンプがもらえるスタンプカードがやけに気前のイイ設定なんですよね……。

 なんせ、スタンプ5ヶで餃子無料券(¥280相当)、さらにプラス5ヶでラーメン無料券(¥550相当)とトッピング無料券(¥100)がそれぞれ貰えるんですからね。(スタンプカード1枚満タンにするのにスタンプが30ヶほど必要な割に満タン時の特典がセコい)某店(さぁ、ど~こだ?w)とはえらい違いですよ。

 わづかスタンプ10ヶで¥930分もの特典が付くわけですから、何度も利用する客にとっては

実質1回の食事あたり¥93引き

ということなんですよね。ノーマルのラーメンが1杯¥550と聞くと、正直「高いなあ」と思うのですが、実質¥457だと思うと、 ”決して安くはないけど高くもない” といったところではありませんか?

 ……というわけで、東麺房も悪くはないなあ、というのが最近の考えです。

←ポチッとな!

【地図はコチラ】