さて、前回に引き続き、「新浜」さんです。いよいよ「漁師の丼」の登場です。「特上」でないのがちょっとセコいんですがw
「漁師の丼(¥1,100)」。
こちらが、メインの丼。……なんですが、アリャリャ??? メニューの写真とえらい違うような……。でもまあ、ネタの種類はこっちの方が豊富なんで、まあいいか。
薬味に「のりの佃煮」ってのが珍しうございますね。
タコに、
タチウオ、ハモ(嫁さんに潔く譲りましたよ)、川津えび。イカやヅケにしたハマチ(?)
なんかも見えます。
見た目からは想像がつかないほど柔らかいので、アタマからまるごと食えますよ。
奥に見えるのはもちろん、「魚の王様」・タイ。手前にあるのは鰆? すんません、わかりません……。タコは薄切りのものもありますね。
ボリュームの面では少し物足りない気もしますが、あれこれ入っていて楽しい丼です。今度は「特上」も食ってみよう。
風味の強いみそ汁やなー、と思ったら、海苔が入っていました。
週末や休日は夜もやっていたんですねー。知りませんでした。
こんなに色んな魚がいるんですねえ……。狭い海なのにね。
「たこフェリー」が休止に追い込まれ、「新浜」周辺もずいぶん寂しくなってしまいましたが、頑張って営業を続けてほしいと思います。
←だ~れもクリックしてくれないので、順位ダダ下がりでヘコんでいます……。お情けじゃと思うてクリックしてくだしあ!
【地図はコチラ】
「漁師の丼(¥1,100)」。
こちらが、メインの丼。……なんですが、アリャリャ??? メニューの写真とえらい違うような……。でもまあ、ネタの種類はこっちの方が豊富なんで、まあいいか。
薬味に「のりの佃煮」ってのが珍しうございますね。
タコに、
タチウオ、ハモ(嫁さんに潔く譲りましたよ)、川津えび。イカやヅケにしたハマチ(?)
なんかも見えます。
見た目からは想像がつかないほど柔らかいので、アタマからまるごと食えますよ。
奥に見えるのはもちろん、「魚の王様」・タイ。手前にあるのは鰆? すんません、わかりません……。タコは薄切りのものもありますね。
ボリュームの面では少し物足りない気もしますが、あれこれ入っていて楽しい丼です。今度は「特上」も食ってみよう。
風味の強いみそ汁やなー、と思ったら、海苔が入っていました。
週末や休日は夜もやっていたんですねー。知りませんでした。
こんなに色んな魚がいるんですねえ……。狭い海なのにね。
「たこフェリー」が休止に追い込まれ、「新浜」周辺もずいぶん寂しくなってしまいましたが、頑張って営業を続けてほしいと思います。
←だ~れもクリックしてくれないので、順位ダダ下がりでヘコんでいます……。お情けじゃと思うてクリックしてくだしあ!
【地図はコチラ】