旬菜厨房 友正(明石市西明石南町)

2010-02-15 19:12:40 | 旬菜厨房 友正

 週に一度は「友正」さんへ……。

【過去記事7】
【過去記事6】
【過去記事5】
【過去記事4】
【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事1】

 この日の日替りの内容は……。

    

 !!

 おお! 二度目の八宝菜! 初めて日替りの内容がカブった! ……それでも、メインディッシュがカブっただけで、サイド・メニューは「明太子入り玉子焼」、とお初の品なんですから大したもんです。やっぱりスゴイなあ、友正の大将は!

 「明太子入り玉子焼」は非常に気になるのですが、メニューフルコンプを目指す私どもといたしましては、夫婦それぞれ別々の定食を食おうということになったわけです。

 この日は、嫁さんが「中華定食」、私は「牛バラ旨煮定食」を注文。さらに「ソース焼そば」を追加しました。

    
 「中華定食(¥1,130)」。鶏唐揚、春巻、海老入玉子焼が固定。プラスおまかせ一品。

 4ケタ価格、と友正にしてはやや高めの価格設定ですが、その価値は十分にあると思います。セット内容は、鶏唐揚・春巻・海老入玉子焼プラスおまかせ一品、というもの。この日の「おまかせ~」は青椒牛肉絲(チンジャオロースー)でした。

    

 コクのある甘辛みそ味です。友正独特の優しい味付け好感度大! これはウマい! ウマすぎるッ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

    

 脇役ながら、さすがのウマさ! 揚げ春巻と鶏唐揚。

    

 そして、こちらが ”海老入玉子焼” 。見るからにあっさりしていそうなタレが掛かっていますよ。

    

 ふわふわの玉子焼のなかには、こんがり炒めた玉ねぎが! じんわりした甘味が引き出されています。

    
 ちゃーんとエビも入っていますよ!

 そしてお次はこちら。

    
 「牛バラうま煮定食 ごはん大盛(¥880+80)」。

 「牛バラうま煮」とは一体どんな料理なのか、と思っておりましたが、予想に反するヴィジュアルです。どこかの中華料理店(どこか思い出せない……)の「牛めし」のタレみたいな料理です。

    

 コクのある甘い味付けのタレは絶品! 牛肉も柔らかく、おっそろしくゴハンの進むメニューですよコレは! 青椒牛肉絲ともども、超・オススメです!

    

 ごはんはテンコ盛りですよ! メシから湯気の立つこの写真を見ていたらコレを思い出してしまいましたわw

 そして、こちら。

    
 「ソース焼そば 大盛(¥470+200)」。

 ソース焼そばといえど、お好み焼き屋のそれとはやはり異なり、中華料理屋のソース焼そばといった感じです。友正の料理にしては味付けが濃いめですね。

 しっかしまあ、いまだに行くたび新しい発見があるんですから、懐の深い店ですよ。これからもメニューフルコンプ目指して通い詰めますよ!

←ポチッとな!


【地図はコチラ】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿