あきまさブログ

日々平安なれ

隅田川花火大会

2011-08-27 | 日記
今日は昼からヤッチンのマンションへ。
昨年の七月末に隅田川花火大会見物にヤッチンちに行くんだと計画していた。
ところが義父が逝去。
やむを得ず一年延期。
と思っていたら、今年も一周忌でダメだよ。
ところが不幸な出来事の影響により花火大会が中止か?となり、結局、一ヶ月延期となって私たちには幸いした。
午後から行って七時の打ち上げ開始までは囲碁を打つことにしました。
国ちゃんは多忙により夕方集合。

午後に蔵前に到着して下見。
駅から直ぐの厩橋のところが第二打ち上げ会場。
写真の左下の河の上のいかだが打ち上げるところ。
右はスカイツリー。


ちょっとアップ。


マンションから方向の確認、ちょっとビルの上の方に上がるのはOK。


夕方、国ちゃんを迎えがてら様子見。
六時過ぎで車両通行止めになったところ。


厩橋の両側の歩道は人が落ちる恐れがあるから通行止めで、車道だけ通れるが立ち止まらず歩け、とアナウンスが喧しい。


厩橋手前の交差点は車道から見物か?早くも座り込みが始まっている。


7時になると打ち上げ開始。


第二会場は7時半から。
これは第一会場のだから遠い。


マンションの屋上が出入り禁止だから外階段からの見物。
住人10人ほどが見物。


しかし、花火を夜景モードで撮影したが難しい。
シャツターを押しても露出の具合かシャッターは直ぐ落ちない。
おー、キレイと押しても、ちょっと時間差が出て違うタイミングが撮れている。
しかもピントが合っていない。
340枚撮って電車内で点検して70枚削除してパソコンで見たらほとんどピント外れ。
参った。








この写真の右は第一会場ので、右のが第二会場のです。




これはマンション下の道路との対比。






ちょっと変ったの。




第一会場の方がちょっと大きいかな。


第二会場








後半の方がキレイな気がします。


そろそろ仕上げ。




お仕舞い。


国ちゃんが食べ物を山ほど持参してきたからお腹一杯。
パソコンでソフト相手に模範演技。
ところが間違えて取られて投了。
参った、参った。
帰りの地下鉄には十時半なのに若者がそこそこ乗っていました。
10万人の人出だそうですから。

来年も見物に来られるかな?