あきまさブログ

日々平安なれ

ハイビスカスと黄花コスモス

2011-08-31 | 日記
家人と赤ちゃんのところに行くことになり、早昼を食べてお出掛け。
駅まで自転車、のつもりで行き始めたら逆方向に行こうとする。
おーい、お尻が痛くなるし、午後は雨が降る予報だぜ。
荷物を一杯積んでいたけれど一部下ろして電車に変更。

途中でお饅頭を買ってから左に曲がるとハイビスカス。


派手な花です。
こちらはハイビスカスの隣に咲いていましたが、ハイビスカスでなくて??




丁度、この店の方が教えてくれて、カタカナの「ハ」だったか「ピ」だったかが先頭だったんですがメモも持っていないから書き留められず、そうなると、三歩歩くともう忘れてしまっている。
家人は興味薄いから「覚えていない」。
うーん、残念。
帰宅して探しても全然突き止められず、残念。

赤ちゃんは、私にはほんの少しのお愛想を振りまくだけ。
しばらくして大丈夫かと思ったらやはり泣きそう。
いやー、近寄り難し。
遠くから写真を撮りました。
遠くからも、まだ居るなあ、と覗いて見ている様子。
男だからかなあ?
こちらもお愛想を振りまくんだけれどなあ。
一時間ほどで120枚撮って撤収。
ピンボケ多数。

帰り道では黄花コスモス。


黄色い花と橙色と、その中間の色が同根で咲いていました。
和風で良いですね。

しかし、予報では三時くらいから雨なのに九時を過ぎても降らない。
最近の予報精度は上がっているのにねー。