今日は曇りでした。
今にも降り出しそうに雲が濃い様子だから早々に図書館に行ってきました。
自転車です。
このむし暑い中に歩いて行って具合が悪くなったら恥ずかしい。
熱中症に掛からないよう注意しなくては。
予約していた本を2冊引取り。
それだけのつもりだったのに目についた本を二三借りてしまう。
とても読み切れないと思いながら・・・・
NHK杯囲碁の録画しておいたのを観ました。
謝女流名人と新垣九段。
序盤で謝さんが大損をしてしまった。
しかし、それから落ち着いて打ち進めて行った。
損はしたけれど地はたくさんあったから気を取り直したんだ。
それは対局しているときはとても難しいこと。
ついついカーッとなって損を重ねることが多いんですから、謝さんは大したものだ。
そして勝ってしまった。
うーん、立派。
佐渡裕「僕はいかにして識者になったのか」読了。
世界的な指揮者だが、指揮者として教育を受けたのではない。
ただ、小さいときから父母から音楽に接することを勧められていたのは確かだ。
運が良いのか?
天性の才能があふれていたのか?
小澤征爾とバーンスタインに認められて薫陶を受けたのが大きく結実する。
巻末に佐渡流「演奏会の楽しみ方」が書かれている。
(1)音楽を聴くだけが目的じゃない
小学生のときから一人で行くことが冒険のようで面白かったそうだ
(2)客席に着く前に楽屋口を覗いてみる
生の演奏家を観られるかもしれない
(3)指揮者や演奏家と接する機会を作る
生身の人に会ってサインでももらえたら・・・・
(4)指揮者が登場する瞬間を見逃すな
生ならでは小さなハプニングもあり得る
(5)演奏中、退屈だと感じてしまったら
演奏していない人に注目してみる
(6)指揮者は指揮棒にこだわる?
それほどは
(7)たまには楽屋に来いひんか
京都出身です
もう20年前の刊行を4年前に文庫に直したのを読みました。
面白いし音楽が演奏会が身近になると思います。
今日は夕方から豪雨。
そのうちに雷。
グワラグワラグワッシャーン、って真上に落ちてくるよう。
光らないで、ビッシャーン、って突然轟いたときは肝が冷えました。
大概のことで驚かない歳なのに、これには驚かされました。
何だか都心の方では浸水したところもあるようです。
うちは郡部だから大丈夫。
かにかにさんは将棋3段だからでしょう、
何だか囲碁の方にも素質がありそう、
と言うか、勝負勘は一緒ですから。
図書館に囲碁の本はありますし、月刊誌囲碁ワールドは古くても設問は参考になります。
実際には、ネットでも対面でも対局することが一番良いですけどね。
百日紅の白。
紅。
木槿。
今にも降り出しそうに雲が濃い様子だから早々に図書館に行ってきました。
自転車です。
このむし暑い中に歩いて行って具合が悪くなったら恥ずかしい。
熱中症に掛からないよう注意しなくては。
予約していた本を2冊引取り。
それだけのつもりだったのに目についた本を二三借りてしまう。
とても読み切れないと思いながら・・・・
NHK杯囲碁の録画しておいたのを観ました。
謝女流名人と新垣九段。
序盤で謝さんが大損をしてしまった。
しかし、それから落ち着いて打ち進めて行った。
損はしたけれど地はたくさんあったから気を取り直したんだ。
それは対局しているときはとても難しいこと。
ついついカーッとなって損を重ねることが多いんですから、謝さんは大したものだ。
そして勝ってしまった。
うーん、立派。
佐渡裕「僕はいかにして識者になったのか」読了。
世界的な指揮者だが、指揮者として教育を受けたのではない。
ただ、小さいときから父母から音楽に接することを勧められていたのは確かだ。
運が良いのか?
天性の才能があふれていたのか?
小澤征爾とバーンスタインに認められて薫陶を受けたのが大きく結実する。
巻末に佐渡流「演奏会の楽しみ方」が書かれている。
(1)音楽を聴くだけが目的じゃない
小学生のときから一人で行くことが冒険のようで面白かったそうだ
(2)客席に着く前に楽屋口を覗いてみる
生の演奏家を観られるかもしれない
(3)指揮者や演奏家と接する機会を作る
生身の人に会ってサインでももらえたら・・・・
(4)指揮者が登場する瞬間を見逃すな
生ならでは小さなハプニングもあり得る
(5)演奏中、退屈だと感じてしまったら
演奏していない人に注目してみる
(6)指揮者は指揮棒にこだわる?
それほどは
(7)たまには楽屋に来いひんか
京都出身です
もう20年前の刊行を4年前に文庫に直したのを読みました。
面白いし音楽が演奏会が身近になると思います。
今日は夕方から豪雨。
そのうちに雷。
グワラグワラグワッシャーン、って真上に落ちてくるよう。
光らないで、ビッシャーン、って突然轟いたときは肝が冷えました。
大概のことで驚かない歳なのに、これには驚かされました。
何だか都心の方では浸水したところもあるようです。
うちは郡部だから大丈夫。
かにかにさんは将棋3段だからでしょう、
何だか囲碁の方にも素質がありそう、
と言うか、勝負勘は一緒ですから。
図書館に囲碁の本はありますし、月刊誌囲碁ワールドは古くても設問は参考になります。
実際には、ネットでも対面でも対局することが一番良いですけどね。
百日紅の白。
紅。
木槿。