山に登り始めて、というのは2009年からですが、毎年12月に高川山に行っています。
何と言っても登りやすい。
山に行き始めて、高尾山、鋸山、日の出山、大野山の次に登った山です。
ここで富士山を間近に見て嬉しかったんです。
冬は空気が澄んでいますから。
しかも3時間ほどの手軽さ。
ですから今年も登りに来ました。
と申しましても、昨晩の七時半か八時くらいに行こうと思いついたものです。
それくらい簡単に地図とかの準備もなしで行けます。
だから朝もゆっくりで吉祥寺8時半前の電車、
初狩駅10時半出立。
今日のテーマは最近のと一緒、フラットフッティング、腰に気をつけ、ゆっくり。
今日は3時間のところを3時間半になっても良いや、という気持ち。
地図は右下から左上に上がる感じ、今日は行く道を戻るピストン。
しばらく行って振り返ると滝子山。
こっちはそんな簡単な山ではありませんでした、花は良かった。
山のふもとの高速道路は車が走っていないようです、そりゃあ笹子の手前ですから。
ここでも熊注意、熊ベルは持って来なかった。
一番最初に来たときは左の標識なくて、右の小さいのだけでしたから見落としそうでした。
階段もこんなに木の段がきちんとしていなかった。
どこも一緒と言えば一緒。
左ががけ。
そのうちに富士山が見えるところもあります。
そうそう今まで男坂で登っていましたが、今日は女坂にしています。
霜柱。
ここは笹が生えています。
頂上、11時51分だからちっともゆっくりしていない。
おかしいなあ、気をつけて歩いて来たのに。
富士山です、富士山の手前は富士吉田の町。
富士山の中腹から雲がわいて左に流されているようです。
昼ご飯はスープの素にご飯を入れて雑炊、最近のお気に入り。
二杯食べてしまいました。
帰りも同じ道だけれど違って感じられる。
あっという間に初狩駅到着、13時40分、またもコースタイムどおり。
とても寒かったですけれど歩いているときは汗ばむほど。
風が吹くと寒い寒い、
てっぺんではコンロの火を心配して風当たりが少ないところを選ぶんですが、ここでは既に9人の先客がいまして良い場所なし。
登ってくる間は一人も会いませんでしたが、頂上で滞留していました。
明日、腰が痛くならなければ良いんですが・・・
何と言っても登りやすい。
山に行き始めて、高尾山、鋸山、日の出山、大野山の次に登った山です。
ここで富士山を間近に見て嬉しかったんです。
冬は空気が澄んでいますから。
しかも3時間ほどの手軽さ。
ですから今年も登りに来ました。
と申しましても、昨晩の七時半か八時くらいに行こうと思いついたものです。
それくらい簡単に地図とかの準備もなしで行けます。
だから朝もゆっくりで吉祥寺8時半前の電車、
初狩駅10時半出立。
今日のテーマは最近のと一緒、フラットフッティング、腰に気をつけ、ゆっくり。
今日は3時間のところを3時間半になっても良いや、という気持ち。
地図は右下から左上に上がる感じ、今日は行く道を戻るピストン。
しばらく行って振り返ると滝子山。
こっちはそんな簡単な山ではありませんでした、花は良かった。
山のふもとの高速道路は車が走っていないようです、そりゃあ笹子の手前ですから。
ここでも熊注意、熊ベルは持って来なかった。
一番最初に来たときは左の標識なくて、右の小さいのだけでしたから見落としそうでした。
階段もこんなに木の段がきちんとしていなかった。
どこも一緒と言えば一緒。
左ががけ。
そのうちに富士山が見えるところもあります。
そうそう今まで男坂で登っていましたが、今日は女坂にしています。
霜柱。
ここは笹が生えています。
頂上、11時51分だからちっともゆっくりしていない。
おかしいなあ、気をつけて歩いて来たのに。
富士山です、富士山の手前は富士吉田の町。
富士山の中腹から雲がわいて左に流されているようです。
昼ご飯はスープの素にご飯を入れて雑炊、最近のお気に入り。
二杯食べてしまいました。
帰りも同じ道だけれど違って感じられる。
あっという間に初狩駅到着、13時40分、またもコースタイムどおり。
とても寒かったですけれど歩いているときは汗ばむほど。
風が吹くと寒い寒い、
てっぺんではコンロの火を心配して風当たりが少ないところを選ぶんですが、ここでは既に9人の先客がいまして良い場所なし。
登ってくる間は一人も会いませんでしたが、頂上で滞留していました。
明日、腰が痛くならなければ良いんですが・・・