お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

メダカの赤ちゃん・・・

2017年06月10日 | ランチュウとメダカ

最近メダカが産卵した。

親に食べられるため別の所へ引っ越し・・・

○ 赤ちゃんメダカ・・・

まだまだ小さい、青・黒・光・楊貴妃・いろいろ混じっている・・・

 

 

 

○ 親から離す・・・

めだかの幼稚園ビオトープ・・・

 

 

○ ランチュウ、こちらはジェンじぇん・・・

追星もなく、腹もふくらんでいない・・・

今年は産卵しない模様・・・

 

 

 

 

 

 


お遍路 k 秋ちゃんの、睡蓮鉢のビオトープ・・・

2017年05月21日 | ランチュウとメダカ

睡蓮鉢のbiotope・・・

 

○ 青めだか・・・?

動きが機敏・・・

 

○ 白めだか・・・

いつも浮いている・・・

 

○ みゆきスーパー光・・・

餌をあげると出てくるが・・・

 

○ 楊貴妃・・・

 

○ 黒めだか・・・?

これもなかなか出てこない・・・

黒と青の区別がつかない・・・

 

 

 

 


睡蓮入れる・・・

2017年05月07日 | ランチュウとメダカ

 

きのう、ホームセンターに行ったら・・・

睡蓮が売っていたので4鉢買ってきた・・・

即、睡蓮鉢に投入・・・

 

 

○ こちらには睡蓮は入らなかった・・・

 

 

 

 

睡蓮が入った鉢・・・

メダカと布袋草を入れて完成・・・

 

 

水槽よりは、鉢のほうが風情があっていい・・・

 


らんちゅうとめだか・・・

2017年05月06日 | ランチュウとメダカ

らんちゅうも活性化して餌を求めて泳いでいる・・・

まだ追星は見られないが・・・

一週間もすればでてくるか・・・

 

 

 

 

 

 

○ 今年は仔をとるか・・・

 

 

○ めだか1号鉢・・・

仕込み中の鉢が3鉢・・・

 


めだかの学校・・・遊学式・・・

2017年05月01日 | ランチュウとメダカ

昨日はめだかの学校の遊学式・・・

遊んで、学習能力を・・・メダカに、

ということで、2度目のビオトーブを作って・・・

1度目は、でっかい壺に入れておいたが水漏れ・・・

セメンを塗ってみたが、冬凍って割れる・・・

 

睡蓮鉢と水草を買ってきて外に設えきのうメダカ投入・・・

昨日は晴天で暑かった・・・

○ 南側に置いたので・・・

た、大変だー・・・いい湯加減になっていた・・・

きょう、北側に片そぉ・・・