お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

週刊明け六つウォーク㊞阿波の国・・・

2018年06月30日 | 明六つウォーク

水無月、今週は旅行もあったし・・・

歩いたのは25日だけ・・・徒歩、とほ、

ということで阿波の国札所参りは・・・

20番札所立江寺を打ち、宿坊に泊まり・・・

翌朝、遍路宿金子屋を目指す・・・

四国八十八ヵ所には「関所寺」と呼ばれる札所が・・・

立江寺のほか、

土佐27番札所神峯寺・・・

伊予60番札所横峰寺・・・

讃岐66番札所雲辺寺・・・

この三札所、いずれも山の上に建っている・・・

のこり、99.1㌔・・・

 

明け六つウォーク 

定点描写・・・

〇 太陽の香り垣間見えるが・・・

蒸し暑くなる・・・

 

 


うまい・早い・安い、もつ煮定食、炊屋食堂の名物メニュー・・・

2018年06月30日 | きのうの晩ごはん

6月30日 (土) ・・・晴れ、  

今日も朝から暑い・・・

福島競馬開催・・・

うま暑いだろうな~・・・

 

きのうは、35度の猛暑・・・

梅雨どこに行ったのか・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

旅行で買ってきた・・・

モツ煮が届いたので・・・

モツ定食・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1236

 

〇 モツ煮定食・・・498円。

 

〇 送ってきたモツ煮・・・

 

 

炊屋もモツ煮は作るが「やっぱ、これはうめ~・・・」

うまくて安くて速くて、絶品 !

まだまだあります。

 

〇 奈良漬けとウドの小鉢・・・

 

 

〇 冷や奴の小鉢・・・

 

 

〇 豆腐ときぬさやの味噌汁・・・

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

ごっつおさまでした。

 

 

季節のもの・・・

山椒の実・・・

〇 これだけで1時間半かかった・・・

「これはこ面倒くせな~・・・」

山椒は小粒でもぴりりと辛い・・・

 

 

 


焼き魚定食・・・いしもち、炊屋食堂のヘルシーなメニュー・・・

2018年06月29日 | きのうの晩ごはん

6月29日 (金) ・・・晴れ、 だが濃霧、

今日は晴れるか・・・

 

きのうは、朝の一時間だけ晴れ、

あとは小雨曇り・・・

なんかはっきりしない天気・・・

梅雨の時期はこんなもんよ・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは、 

買ってきた魚をさばいて塩焼きに・・・

いしもち、白身の魚で上品 ?・・・

低エネルギー、肥満が気になる方、ぜひ !

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1235

 

〇 焼き魚定食・・・398円。

ヘルシー・・・

 

 

〇 いしもちの塩焼き・・・

ヘルシーでいいね・・・

 

 

〇 野菜サラダ・・・

ヘルシー・・・

 

 

〇 うどと奈良漬とアスパラ・・・小鉢、

 

 

〇 晩納豆と金山寺味噌・・・小鉢、

納豆は毎日・・・

 

 

〇 しじみと豆腐の味噌汁・・・

今頃のしじみは小さくて栄養無いんだが・・・

でっけいしじみだった・・・

余りは冷凍・・・

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

一汁三菜、ヘルシーで・・・

ごっっおさまでした。

 

 


うまい安い早い、もつ煮定食・・・炊屋食堂ではないよ、

2018年06月28日 | きのうの晩ごはん

6月18日 (木) ・・・晴れ、

朝5時まで降っていた雨がピタッと止み・・・

太陽の香りムンムン・・・

今日も暑くなるのか !

 

きのうも旅行で釜やすみ・・・

upするものないので・・・

旅関係、3枚up・・・

 

〇 うまい安い早いモツ煮定食・・・

 

モツ煮を食って名胡桃城址へ・・・

 

善光寺で参拝・・・

善光寺山門・・・

 

 

 

本日、大衆食堂炊屋開店・・・