お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

冷蔵庫からカラ・・・あるもんで食う。また雪が降っている。

2025年02月23日 | きのうの晩ごはん

 

2月23日 (日) ・・・雪、

連休・・・

「連休どこに行ぐの」、

テレビでやっていた、ほんとくだらねえな~・・・

ほがにやんのねえのがよ、

平和だね、

 

きのうもボーとしていた・・・

おごらっちまあな~・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

冷蔵庫からカラ・・・

何か買ってくんなんねな~・・・

・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料

3380

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

なんだって質素だね、

 

〇 冷凍かぴかぴの豚肉と玉ねぎの炒め物・・・

 

〇 沢庵と赤カブ検事・・・

 

〇 とろろと青さ・・・

 

 

〇 何もないからとろろをぶっかけていただく。

あとは味噌汁あっといいよ・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


「会津ソースカツ丼家で食べられる。最高 !」とご満悦様が・・・

2025年02月22日 | きのうの晩ごはん

 

2月22日 (土) ・・・晴れ、

いや、今朝はかんじたね・・・

雪降んねのがいがつた。

修行の土曜日がまた来た・・・

きょう何やっぺ・・・

 

運動不足解消へ・・・

きのうも続プールへ・・・

家のボイラーの灯油投入・・・

20,200円かかった。

電気料金は、35,000円。

冬は余計な出費がかかる。

しょうがねえ、

 

晩ごはんづくりは・・・

前日出来なかった会津ソースカツ丼・・・

・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3379

 

〇 会津ソースカツ丼・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

食堂に行かなくて家で食べられる。

 

〇 会津ソースカツ丼・・・

ご飯の上にキャベツを・・・

その上にソースにつけたカツをのせる。

このソースが旨くないと大無しよ、

・・・

ソースが味を決める。

 

 

 

〇 デコポンと白菜の漬物と赤カブ検事・・・

炊屋食堂は2月中頃からりんごキットからデコポンに・・・

・・・

 

 

〇 豆腐と小松菜の健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 

 


めんどくせえからすし買いに、炊屋食堂釜やすみ・・・

2025年02月21日 | きのうの晩ごはん

 

2月21日 (金) ・・・晴れ、

明日から3連休 大雪の恐れ山・・・

去年の今頃はフキノトウ採っていたのに・・・

まだ雪が1㍍以上も積もっている・・・

どうなってんの、

・・・

話は変わるが、

今朝の朝日、

新聞よ・・・

「限界集落」の発祥の地・・・

消えゆく山村の現実・・・高知、

「墓じまい」でなく、「むらおさめ」だって、

当町内も、あと5年も過ぎたら・・・

世帯数が半分以下に・・・

10年で、消えゆく町内会にだ・・・

どうすんだべ、

山本リンダ、

 

 

きのうはプールへ行って、

長生き運動・・・

、といってもあと10年、

頑張れるか、

わがんね、

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

やっちゃぐねえがら、

すしを買ってきて食う、

年寄りはだんだんそういう方向に流れる・・・

これを変えていかないと、

食の負の連鎖が起こってくる・・・

体調に良くない。

山本リンダ、

こまっちゃうな~

 

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3378

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

何もやりたくない・・・

 

〇 すし・・・

本当はカツを揚げてソースかつにしょうと思ったが・・・

カツの解凍が遅れ・・・

変更に、

同じようなもんか、

 

 

 

〇 箸休めのいか🥕・・・

 

 

 

〇 豆腐となめことネギの健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

〇 錫のちろりの熱燗・・・

ワイン焼酎でなく日本酒だろう・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 

 


ごくうまぶりカマの塩焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2025年02月20日 | きのうの晩ごはん

 

2月20日 (木) ・・・晴れ、

・・・

 

きのうの衆院予算委員会・・・

結局は開会しなかった・・・

どこもかこも混乱しているね・・

・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

ぶりカマの下処理をしておいたものを・・・焼くだけ、

あとは作り置きのおでん。

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3377

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

バランスよく年寄りごはん。

 

〇 ぶりカマの塩焼き・・・ごくうま、

〇 白菜の漬物とデコポン・・・

 

 

〇 作り置きのおでん・・・

味が染みてうめ~な~・・・

 

 

〇 海苔の🍙60㌘・・・

〇 キャベツとニラともやしとキノコと青さの健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 

 


山かけ丼定食、炊屋食堂の田舎定食・・・おでんと味噌汁も、

2025年02月19日 | きのうの晩ごはん

 

2月19日 (水) ・・・曇り、

雪模様だね、

・・・

きのうの晩ごはんづくりは・・・

とろろを擂って本マグロのねぎとろを和えて・・・

山かけ丼に・・・

おでんを作って、味噌汁つくって・・・

漬け物出して・・・

さあ、飯だ・・・

そのまま食ってしまう。

食った後、

写真とんのわすっちゃ・・・

ボケたね、

 

upなしのきのうの晩ごはんでした。