晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

危険な職場

2014-10-31 | 職場の話題
10月も最終日の本日。

昨年にこの職場に転勤になって1年が経過。2年目になった今月だが上旬に業務災害、3日前に通勤災害とたかだか100人ほどの事業所で2人のけが人が出、現在入院中。

業務上、通勤上での事故ということで労基署への届けなど、自分の業務としては初めてやることとなり現在、奮闘努力勉強中。

今日は労基署へ直接行って手続きの方法を教えてもらった。まず給付請求書というものを出すことが第一関門でそれを受理されたら、具体的な休業に対する損害分を国が支払ってくれるというもの。簡単に書けばこれまでだが、なかなか複雑な書類と格闘がこらから続く。

話は変わるがあの8月20日の広島土砂災害から2ヶ月と10日ばかりたった。ニュースで今日見たが、災害があった急傾斜地にワイヤーでの土砂の防護柵の設置を施した写真だった。9月の2週連続で参加した時に、待機の時間に、たまたま行った被災した場所の山際が写っていた。


本格的なダムなどの建設には時間がかかるだろうが少しは住民の皆さんには「安心」となるのではないかと思った。