お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

定年後自分の生きたいように生きるためには

2022-10-26 04:40:17 | 日記

定年後自分の生きたいように生きるためには


定年退職後は、様々な制約から解き放されて、ある程度自由な生活を送ることができる。

ある意味バラ色の人生であるようだが、そのためには、まず健康が一番である。

年を重ねるごとに体力や気力が衰えていくので健康的な生活習慣は大切である。

そして一定の生活レベルを維持するためのお金も必要で収入や資産に合った選択をしなければならない。

その上で、自分の生きたいように生きていけばいい。

健康面や資金面も全ては自己責任なので、家族や周囲に迷惑をかけない程度に前向きで自由に生きていければ

と思っている。

次々と出てくる悩み事や病気などを心配しても、楽しさや充実感が薄れるだけで精神的に病んでしまっては元

も子もない。

「生きたいように生きる」と云う事は「なるようにしかならない」と腹を括って生きることでもあると思てい

る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣の大切さに気づく

2022-10-25 04:38:24 | 日記

習慣の大切さに気づく

 

幸せに生きている人には、当たり前の「習慣」を大切にしている。

朝起きれば顔を洗うように、習慣とは当たり前で無意識にしていることです。

毎日の生活に溶け込んだ行動で、ずっと続けていて実際に続いていることを「習慣」と言う。

幸せを実感してる人と、そうでない人との違いは、当たり前のことを大切にしているかどうかです。

日々の習慣の積み重ねこそが、自分を作り上げていくことを知っている人です。

「そんなこと当たり前」「当然だ」という習慣ほど、人生の土台になることを知っている人です。

当たり前の習慣が体に染み付き、幸せになる人の基本となっているから、次のステップへ踏み出せる。

確実にステップを上がっていくためには、足元の土台、いわば習慣をしっかり固めておくことが必要です。

幸せを実感する人の基本は「習慣」の大切さに気づくことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所得格差の両極化と固定化

2022-10-24 04:33:03 | 日記

所得格差の両極化と固定化

 

所得格差の問題は世界中のどこでも現実として起きていて、中国のような共産主義国でも所得格差は大きい。

社会的に大きな問題は、経済面において富裕層と貧困層の所得の差が非常に大きいことです。

重要視しなければならないのは、その両極化と固定化された格差社会が問題点です。

因みに、世界の大富豪上位8人の総資産は、世界人口の下位半数近い36億人の富に相当すると言われている。

現在の日本も雇用形態の変化やコロナ感染症による規制等によって所得格差が大きくなっている。

所得格差は、自由主義社会の基では無くせないが、現在のような両極化と固定化は問題です。

富裕層から増税してその原資を貧困層へ分配する考え方は私個人としては、あまり賛成ではない。

なぜなら、人間は労働の対価として報酬を得るのが基本で、その報酬にあった生活するのが基本と考えてるか

らです。

なので日本の経済力の強化によって雇用問題を解消し、様々な労働機会の確保が必要なのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安の原因と解消方法⁉

2022-10-23 04:29:28 | 日記

円安の原因と解消方法⁉


21日の円相場は151円後半=ドル、それが僅か2時間後には144円半ばまで急騰した。

政府・日銀は9月に続いて2度目の為替介入を行ったのは間違いないようだ。

しかし、市場ではこの介入も短期的で限定的なものとの見方が強い。

既に昨日の朝には147円半ばまで円安に振れてきている。

では何故ここまで円安になったのだろう?

●日米の金利差が大きいこと。

●日本の貿易収支が赤字であること。

●日本経済があまり上手くいってないこと。

などが円売りドル買いの原因となってるのだろう。

日本にとっての極端な円安は経済の悪循環を招く。

日本は原料などの資源、食料の多くを輸入している。

原油価格も上昇すると、物流コストが上昇し身近なものも価格が上昇し始める。

現在の諸物価の値上げの原因である。

つまり、物価は上昇するが賃金は増えない、需要が増えないのでモノが売れない、企業の収益が増えないの

で給与も増えない。

これが経済の悪循環である。

よって円安の解消は、日本経済の根本的な変化で、本格的な経済成長力が必要なのは確かである。

では、具体的に根本的な変化とは何か、と問われても私にはわからないとしか答えられない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運・不運は物事の捉え方次第

2022-10-22 04:50:48 | 日記

幸運・不運は物事の捉え方次第

 

我々の身の廻りには「見えない幸運・不運」が無数にある。

それに気がつかない運を脳が認識することはできない。

「自覚ができない運」「検証できない運」そういった幸運・不運が身の廻りに無数に存在している。

そして、それは誰にでも公平に運は降り注がれている。

しかし、同じ体験をしても、幸運と思う人もいれば、当然のことと思う人もいる。

不運についても同じことが言える。

つまりその体験を通じて、どう認識するかによって変わった感情を抱くことになる。

幸運や不運は、運がいい人は「物事をプラスに考えられる人」である。

運が悪い人は「物事をマイナスに考えてしまう人」と言われている。

つまり幸運も不運も「物事の捉え方次第」によって決まるということである。

公平に降り注いでいる運の幸運を多くキャッチしたいと誰もが思っている。

それには、自然と人に優しくでき、常に感謝の気持ちを持つなど、習慣として身につけることである。

つまり脳に「無意識の領域」に設定させることで幸運を無意識の内に掴んでると云うことになる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする