芝居の稽古、ディレクターにきつくたたかれたせいか、何か自分だけが遅れているような気がしてブログもしばらくご無沙汰してしまいました。
29日の稽古では、久しぶりに演出助手のMさんから「今日の万三郎は良かった!『万三郎』が見えた。」と良い評価を頂きました。
それなのに申し訳ないのですが私としては、いつもとどこが違ったのか、何が良かったのか実はよくわからなくて、逆に混乱しているような始末で、どうも情けない限りです。
他の人が回を追うごとに着実に進歩しているのは、私もしっかりと認識できるのですが、自分は…というと、どうもあまり進歩していないように感じます。
そんな気分が最近の妻へのメールに感じられたのか、「周りが上手になっていれば自分もそうなってるんですよ。くよくよしないで溶け込んで気分入れてください。」と励まされてしまいました。
さて、明日はもう4月、気を入れて頑張りましょう。
29日の稽古では、久しぶりに演出助手のMさんから「今日の万三郎は良かった!『万三郎』が見えた。」と良い評価を頂きました。
それなのに申し訳ないのですが私としては、いつもとどこが違ったのか、何が良かったのか実はよくわからなくて、逆に混乱しているような始末で、どうも情けない限りです。
他の人が回を追うごとに着実に進歩しているのは、私もしっかりと認識できるのですが、自分は…というと、どうもあまり進歩していないように感じます。
そんな気分が最近の妻へのメールに感じられたのか、「周りが上手になっていれば自分もそうなってるんですよ。くよくよしないで溶け込んで気分入れてください。」と励まされてしまいました。
さて、明日はもう4月、気を入れて頑張りましょう。