昨日、天気に恵まれた日曜日、わが町Y地区でも文化祭でした。
今年も私は、発表会の舞台周りの担当、ずっと会場の小学校の体育館で、クルクル動き回りました。
今年は、劇団「チャレンジャー」から、コント「暴走族」が初めて出演しました。
私は、効果音の係を務めました。
Wさん、Sさん、Mさんの暴走族、ヤンキーな格好ですが“超真面目”な3人、そのギャップが笑いを誘います。
でも、ウ~ン、ちょっとお客さんの心を十分掴みきれなかったですか。
体育館の特設舞台、だだっ広く、お客さんの入れ替わりも激しく、発表会のあとに行われる協賛品の抽選会のほうが、お目当ての人々も多い感じです。
極端に言えば、ストリートミュージシャンみたいな環境ですね。
通りがかりの人たちに振り向いてもらえるような芸は、かなりハードルが高そうです。
劇団代表のMさんも来ていて、「勉強になった」と言っていました。
暴走族の3人とプロンプのNさん、参加してくれてありがとう。
熱演するチャレンジャー
今年も私は、発表会の舞台周りの担当、ずっと会場の小学校の体育館で、クルクル動き回りました。
今年は、劇団「チャレンジャー」から、コント「暴走族」が初めて出演しました。
私は、効果音の係を務めました。
Wさん、Sさん、Mさんの暴走族、ヤンキーな格好ですが“超真面目”な3人、そのギャップが笑いを誘います。
でも、ウ~ン、ちょっとお客さんの心を十分掴みきれなかったですか。
体育館の特設舞台、だだっ広く、お客さんの入れ替わりも激しく、発表会のあとに行われる協賛品の抽選会のほうが、お目当ての人々も多い感じです。
極端に言えば、ストリートミュージシャンみたいな環境ですね。
通りがかりの人たちに振り向いてもらえるような芸は、かなりハードルが高そうです。
劇団代表のMさんも来ていて、「勉強になった」と言っていました。
暴走族の3人とプロンプのNさん、参加してくれてありがとう。
熱演するチャレンジャー
