昨日午前中の劇団「チャレンジャー」の最終稽古は、狂言「濯ぎ川」でした。
来年1月14日の公演に向けての稽古、今回私は出演しないので、ゆっくりと稽古を見守りました。
今回出演チームに対するディレクターのコメントは、「古典の様式を踏まえて、その様式を大きく膨らませるように演技しなさい」。
私たちの時とは逆のようなコメントでしたが、役者の持ち味でベストの演出は変わってくるようです。
昨夜のFBC(富士ベートーベンコーラス)、来年1月22日の公演に向けて「ドイツ・レクイエム」の最終稽古、ソプラノ・ソリストの遠藤さんが参加してくれました。
ソプラノソロの美しいメロディが入る第5楽章 “Ihr habt nun Traurigkeit” の稽古は、本番に向けてキリッと背筋が伸びる感じがしました。
さて、明日の日本舞踊で年内習い事の全ての稽古が終わります。
明日は「黒田節」に一区切りつけて新年からは、「おせん」の稽古に取り組む予定です。
今年も“好きなことだけやって過ごした一年”でした。
支えてくれた家族に、そして健康な体に感謝です。
居間から見た「冬至の日の富士山」、晴れ晴れとした姿です。

来年1月14日の公演に向けての稽古、今回私は出演しないので、ゆっくりと稽古を見守りました。
今回出演チームに対するディレクターのコメントは、「古典の様式を踏まえて、その様式を大きく膨らませるように演技しなさい」。
私たちの時とは逆のようなコメントでしたが、役者の持ち味でベストの演出は変わってくるようです。
昨夜のFBC(富士ベートーベンコーラス)、来年1月22日の公演に向けて「ドイツ・レクイエム」の最終稽古、ソプラノ・ソリストの遠藤さんが参加してくれました。
ソプラノソロの美しいメロディが入る第5楽章 “Ihr habt nun Traurigkeit” の稽古は、本番に向けてキリッと背筋が伸びる感じがしました。
さて、明日の日本舞踊で年内習い事の全ての稽古が終わります。
明日は「黒田節」に一区切りつけて新年からは、「おせん」の稽古に取り組む予定です。
今年も“好きなことだけやって過ごした一年”でした。
支えてくれた家族に、そして健康な体に感謝です。
居間から見た「冬至の日の富士山」、晴れ晴れとした姿です。
