AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

ともかく、今日は寝たい

2010-11-07 23:34:00 | ちょっとしたネタ
メトロポリタン盛岡 龍泉洞の水がもらえる!

今月中にまた出たいと思うんですがね。

とりあえず今は鼻のむずむずとのどのイガイガを消さないと。
<script src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsgadget?vg=7000213275&vs=2496737"></script>

追伸 
マリーンズ日本一!
W佐藤さん、来年の仙台でお会いしましょう。
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="250" width="400" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2496737&pid=878996222" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2496737&pid=878996222"></script></iframe>

夢見るピノキオ・美味し寛ぎの秋

2010-11-07 22:35:00 | 岩手のネタ
今宵のピノキオは秋の美味。

まずは紫波のもつ焼き・冷麺の店「とんとん山」。
曲がり家風の店内は、独特の雰囲気。イメージは「注文の多い料理店」。

この店の豚もつは400円でボリュームたっぷり。
冷麺は注文を受けてから専任の麺打ち職人がつくる。スープは透明ではなく、乳白色のにごった物だ。


次はパスタ。渋民のVillaです。
ここはアンティークに漫画という雰囲気。旧Java時代から見てはいる光景ですが…

やはりここは石かまどのピッツァでう。4種類の味が楽しめるクアトロ、見た目すばらしいサラダ風、もちろん定番ピッツァも。
コーヒーは金井の自家コーヒーとして全国的に有名なのですが、カフェオレ(ラテジャー)もおすすめ。
パスタも自家製。


となると和食もひとつ。菜園のゆ家も古民家風の居酒屋。

塩味だからこそ岩手県産地鶏の味が引き立つ鶏鍋、三陸産の刺身の盛り合わせなど地物が多い。
その中で、小腹がすいたら鉄板焼きうどんなど。肉味噌が焦げるとぐ~っとうまくなりますよ。

そしてあつあつカップルには屋根裏部屋。すごい…


今度は御所湖を超えてノントゥーのもりへ。
ここはいわゆる田舎のカフェだ。昔からの夢が叶ったという小笠原さん。

店内には小笠原さん直筆の油絵なんかも。すごくカフェらしいです。

料理はといえば、木の実を使ったカレー、くるみソースをパスタにかけた(小笠原さんいわくじゃじゃめんをパスタで出来ないか、と思っていたらしい)。

さらに、きのこのリキュール漬けを入れたパンもあります。


最後は花巻市、Coonoというカフェ。ここではベトナム料理、タイ料理が楽しめます。
煮込み、目玉焼き乗せチャーハン、タイスキなど…
(タイスキには自家製の海老ワンタンも)

また、岩手では珍しいベトナムコーヒー。香りは強いが、苦いのでミルクは必要。

これをご覧の岩手の皆さん、お勧めの店がありましたらご一報ください。


次回は肉を食べつくせ!いわて肉食系のススメ。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="300" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2496737&pid=879610747" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2496737&pid=879610747"></script></iframe>

面子とか、流れとか

2010-11-07 14:27:00 | SOCCER
前半が終わり0ー0。

盛商
GK 土井
DF 越場、久保、盛合、村田
MF 佐々木文、藤村、佐々木海、田中
FW 藤原、豊岡

遠野
GK 佐々木渉
DF 簗場、佐々木俊、鳥谷、太田代
MF 菊池、齋藤、村上、山口
FW 石花、山本


前半は盛商ペースだったか。左の田中翔太がよかった。
あとは藤原の決定力。しかし雨が邪魔をする...
遠野も簗場がオーバーラップ。惜しいところはあった。

後半は谷村、花坂の出る場面が鍵。その前に田村慎太郎を出されては危ない。

え~

2010-11-07 09:11:00 | SOCCER
え~、風邪引きました。

鼻から血が出て、痰にも少し赤いのが…


秋田でインフルエンザの集団感染があったようですね。こっちも気をつけないと!
というわけで、今日はマスクをしてきます。
<script src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsgadget?vg=7000213275&vs=2496737"></script>

さて、今日の試合は?
ずばり、3-1で盛商です。
藤原和が1点、1年の誰かが1点、あとは上野か豊岡で…どうですか?