AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

2011年、盛岡ゼブラ

2010-11-26 18:51:00 | ゼブグルベ!
実は2011年の盛岡ゼブラについて明るいニュースがある。

①監督のコネで入る人物がいる!
今まで敵だった選手が味方につくことになるわけ。これは驚きだ。

②全国区でプレーした選手がやってくる!
山谷に続く全国リーグ経験者入団!これは強い。

③当然…
あの選手とか入るのかな?林はどうかわからんけど。


グルやガンジュの関係者がこれを知ったらびびる、という補強になったら間違いなくゼブラの復権である。

やはり盛岡ゼブラこそ岩手サッカーで信じられる、誇れるクラブ。ゼブラの選手諸君は胸を張り、自信を持って岩手サッカーの黄金時代を構築して欲しいものだ。


やはり信じられるゼブラを目指すなら重信+高橋の超神コンビに仁さん率いる2011年…といきたいですがね。
まぁ、①の補足とするならまさかの合併?的な何か…まさかねと思いますが、本音は。

大アジアはしゃげ!

2010-11-26 08:17:00 | SOCCER
DMMでサッカーの動画を見よう!
<iframe src="http://affili.dmm.com/cont/autocm.php?a=akkiras-001&b=4&c=28&d=5907&e=http%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fdigital%2Fvideo%2F-%2Flist%2F%3D%2Farticle%3Dsearch%2Fsearchstr%3DwNSV%2AsOdwI4_%2Fsort%3Ddate%2Frss%3Dcreate%2F_jloff%3D1%2F" marginwidth="0" marginheight="0" width="300" height="250" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>
たまには日本代表でも。と言ってもザックではなくアジア大会。

なでしこ、U21とW優勝だ。
女子は最強なでしこイレブンで来年のW杯への希望を覗かせた。ここで得た自信がきっとプラスに作用するはず。
U21、学生やJ2(栃木・水沼選手)がいる中でよくやった。福大の永井、流経の増田(広島皆実卒)、比嘉(流経柏の二冠戦士=大前世代)、山村(国見卒)ともうおなじみの面子ではあるが。

<iframe src="http://affili.dmm.com/cont/autocm.php?a=akkiras-001&b=4&c=28&d=5907&e=http%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fdigital%2Fvideo%2F-%2Flist%2F%3D%2Farticle%3Dsearch%2Fsearchstr%3DwNSV%2AsOdwI4_%2Fsort%3Ddate%2Frss%3Dcreate%2F_jloff%3D1%2F" marginwidth="0" marginheight="0" width="300" height="250" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

岩手のサッカーにも栄光へのミッションと言うものが必要だ。ミツオからヤマシューへと世代交代する中で、次のJを目指せる選手を育てる必要があるだろうし、もちろん強いクラブ作りや国体制覇を目指すことも頭に入れたほうがいい。
来年から5カ年計画を立て、それを協会・クラブ・ファンで話し合うべきだ。まさに万機公論である。

<iframe src="http://affili.dmm.com/cont/autocm.php?a=akkiras-001&b=4&c=28&d=5907&e=http%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fdigital%2Fvideo%2F-%2Flist%2F%3D%2Farticle%3Dsearch%2Fsearchstr%3DwNSV%2AsOdwI4_%2Fsort%3Ddate%2Frss%3Dcreate%2F_jloff%3D1%2F" marginwidth="0" marginheight="0" width="300" height="250" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>