きょうは昼下がりに出雲づいてました。
まずは出雲駅伝。青山学院大学が優勝しました。2区で一気に抜け出し、そのまま押し切りました。
下馬評では△評価しかなかった馬が優勝したんですからね。
そのあとNHKで出雲の話をしてました。
出雲大社の内部公開映像、遷宮とかありましたが、その中で玉鋼の話。
ふいご製鉄による日本独自の製鋼術、それが日本刀に生かされて今に伝わってます。
そんな玉鋼の名を冠した大吟醸酒を発見しました。

甘い香りがして、それがのどで切れる、そんな感じです。
裏のラベルによると、ロックでもいけるようです。
<<スペック>>
原料米:兵庫山田錦100%
使用酵母:協会9号・速釀酒母
アルコール分:16~17度
精米歩合:35%
日本酒度:+5
酸度:1.3
ということで…
まずは出雲駅伝。青山学院大学が優勝しました。2区で一気に抜け出し、そのまま押し切りました。
下馬評では△評価しかなかった馬が優勝したんですからね。
そのあとNHKで出雲の話をしてました。
出雲大社の内部公開映像、遷宮とかありましたが、その中で玉鋼の話。
ふいご製鉄による日本独自の製鋼術、それが日本刀に生かされて今に伝わってます。
そんな玉鋼の名を冠した大吟醸酒を発見しました。

甘い香りがして、それがのどで切れる、そんな感じです。
裏のラベルによると、ロックでもいけるようです。
<<スペック>>
原料米:兵庫山田錦100%
使用酵母:協会9号・速釀酒母
アルコール分:16~17度
精米歩合:35%
日本酒度:+5
酸度:1.3
ということで…
![]() 日本刀の原料「玉鋼」を名に冠した大吟醸は、ボディのある味わいが魅力。大吟醸玉鋼270ml |