AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

きょう届いたビール

2010-11-28 20:47:00 | 岩手の酒
斉藤晃へのご意見・相談・質問は「斉藤晃直談判所」までお願いします。


今日はもうひとつの黒ビールが到着した。
本来昨日来るはずのものが、今日来てしまったからだ。


いわて蔵ビールのオイスタースタウト。


ベアレン11月の頒布会ビール。

上が淡色のウイット、下は本格エールアビィ。

黒ビールってやっぱり贅沢すぎるのかな?

追記

2010-11-28 20:33:00 | SOCCER
FCパラフレンチ米沢

T2Sだ!!


天皇杯出た実力は、これは本物でした。一点の曇りもなく(と言ってはどうなんでしょう)天に、地に、人々に!米沢愛ここにあり!!と言わしめるような攻撃サッカーでした。


井沢(富士大卒)も出ました。今は控えのストライカーです。

T2Sも面白いチームが出てきましたね。シャイネンがどうなるかですけど。

書かなくてはいけないから・・・まぁ。

2010-11-28 20:07:00 | ゼブグルベ!
盛岡ゼブラへ
ありがとう。いつも送ってくれて。それに協力してくれた福田先生、僕の呼びかけに応じたサポーターの皆々様、ご協力ありがとうございました。

4位…11年ぶりのこの順位に希望の光が見えました。

どうやら2011年は明るい展望もありそうです。なにより県内で試合増えるのいいですね。
これで取らぬ狸の皮算用、勝ち点はホーム全勝+アウエー5勝で36か…36点。

そのためには今からサポーター獲得とかしないとな。


グルージャへ。

一言。
この一年なにをやってきたのか?
この一年でなにをやってきたと言うんだ、とわたしは言いたい。

南アフリカW杯にグルージャの子供たちがやってきた。JY卒業生の谷村憲一がU16日本代表候補。

それにT14連覇、天皇杯3年連続岩手県代表のうえJリーグチームとも対戦した。
そして動こうとしなかったクラブに色々ここで主張して、2000人南公園に集めたじゃないか。

それがすべてパー。こんなことでいいのかとわたしは思う。

わたしは「サッカークラブが強くなきゃいけない」と常々主張している。それは単なるサッカーの結果だけではない。
クラブの体力、足腰が強くなければならないのだ。
全国大会で優勝できる財力、メディアを振り向かせる魅力、そういうものがなくてはJFLでも無理だと思う。すでにJFLでもニコニコ動画に生中継させるクラブがあるそうだ。そういう行動力も養っていかなければなるまい。

だからこの1年でなにをしたのかを総括し、足りないものを継ぎ足さねばならない。


最後に盛岡のすべての人へ。
盛岡はサッカーの街です。
サッカーの街にふさわしい行動を起こしましょう。
サッカーは観光コンテンツにもなります。
強いサッカークラブはスポーツ力を高めます。
だから市民一丸となってサッカーを盛り上げていきましょう!




引退報道

2010-11-28 11:39:00 | SOCCER
時代は変わるものである。

すでに日本シリーズ中にTwitterで千葉直樹の引退報道を知ったが、この数日で引退すると報じられたJFL選手がいたので…

・小沢征敏
法政大学~TDK/BB秋田
彼にはT1でゼブラも何度か苦しめられた。秋田国体では地元の期待を背負いながら、それを裏切ってしまった。
おそらくコーチ専任?

・横山聡
多々良学園~早大~大宮~栃木~TDK/BB秋田
横山を知ったのが盛商VS多々良のPKになった試合だから、もう彼もそんな年なんだね。

・秦賢二
広島皆実~名古屋~水戸~FC琉球
岩手インターハイ、広島皆実の選手だった。この世代に柴村や瀬戸がいる。
両校Vのもう1校には清水の兵働(当時1年)もいた。


なんとなく寂しいような、僕も31だもんね。


瀬戸彬仁の名前が出たんで…

JCは二者択一か?

2010-11-28 10:11:00 | 競馬
表題のとおり、ジャパンカップはブエナかナカヤマFか。
土曜11R、芝2000mは2分を切れなかった。上がりも35.0で(ただ勝ち馬はじめ上位6頭は34秒台)瞬発力勝負ではない。

ヴィクトワールピサが行くとかどうとか言うが、マキシにそんなKYができるか。むしろユタカだろ。
ということはだ、番手で競馬の出来る馬が勝つ。

ナカヤマフェスタのメトロポリタンS、先行集団のうしろのグループを終始追走しながら、最後の直線で抜け出すとものすごい脚。

ブエナビスタの秋天。やや重馬場ながらシルポートが1000mを1分切った。そしてブエナは坂の入り口でまとめてズバッ。走破タイム1.58.2は文句のつけようがない。

それで、ペルーサが絡まないか?とも考えてみる。
確かにペルーサは出負けしやすい。しかし相当工夫しているそうだ。秋天よりは行けそうな気もするが…


というわけで、結論。
◎ナカヤマフェスタ
○ブエナビスタ

馬単⑪→⑯

これで行く。というか決める。