目の渇きを感じやすい季節になってきました。
冷たい風に当ると目が痛いですが、瞬きしても乾燥しているからやっぱり痛いままです。
今までではドライアイでもあまり痛くはなかったですが、冷たい風が正面から当ると真っ直ぐ前を向いて歩けない時もあり、そんな時は目に水分を全く感じないので、防腐剤の入っていないタイプの市販の点眼でももちあるこうかと思います。
なぜ市販の点眼かっていうと、次の通院の時に主治医に相談してもいいのですが、そうすると神経内科の診察が終わってから、今度は眼科でまた待合室に座ってなきゃいけないので、疲れ具合と仕事具合と相談して聞いてみようと思います。
だから今のところ市販の点眼でなんとかしようと思います。
ドライアイに関しては私は年々酷くなっています。
でも涙点プラグっていう選択肢はあっても踏み切れないだろうと思います。
なぜなら「装着」っていう響きにちょっと躊躇があることと、なにかトラブルがあるのが怖いのと、まだ使われて10年足らずの治療法と言うことで、後々の治療経過が誰にも分からないっていうのが不安材料です。
でも今年はまだ大丈夫そうかな?っと