感想文 400字詰め原稿用紙2枚以上
私が小学生の頃の国語の時間、よくそうやって文章を書いた。
いや、書かされた。
でもなかなかあの原稿用紙に3枚も文章を書くっていうのはなかなか私にとっては大変な作業で、いつも内容など無視で、ただひたすらどうすればたくさん原稿用紙が埋まるかを考えていた。
例えば、本か何かの感想文であれば本文をでたらめにたくさん引用してみたり、遠足などの感想とかは「」をたくさんつけて会話の部分を多くして、行の空白の部分を多くしたり、そういうことには良く頭が回った。
でも今になってみれば、原稿用紙3枚以内にまとめる方が大変な作業かなと思える。
だって原稿用紙3枚といっても1枚に400字びっちり字を埋めるわけではないし、それにこうして日常ブログを書いたり、友達にメールしたり、いろいろとものを書くという作業が日常の中に多々出てきて、書いていると結構あっという間に原稿用紙3枚なんていってしまう。
携帯のメールでも何でも、それをする時と場所と内容さえ選ぶことが出来れば、ものを書くことに馴染むというのは私はとってもいいことだと思うから、書く機会が増えることは大いに結構なことだ。
電話の普及で一時期は文字離れなんて心配もあっただろうが、いまや大逆転で、私は逆にこうしてブログに言いたいことを書いてしまってるから、会話離れのほうが心配になってくる。
でもやっぱり今でも、特定の題を与えられたものに感想文を書くのは苦手だけど(>_<)