最近また痩せ傾向が出てきた。
正月中、生活リズムは崩れていたし、食べる時間はバラバラで、食べる量も一食当たりが多くてさすがにこれだと体重増えると思ったんだけど、思っただけに終わり、ここ数日また痩せの傾向がある。
1キロ単位で太ったとか痩せたとか言っているのを聞いたりするけど、それを確認する術はハッキリ言って体重計に目の前で乗ってもらうしかない。
その程度の体重の増減だと人の見た目じゃわかんない。
確かにそうだけど、でも自分で痩せたり太ったりしたことを実感するのに、体重計に乗るより適当な方法ある。
それは筋肉の付きにくい関節部分の太さ。
つまり手首や足首
ここの部分を握ってみると、体重に変化が出てきた場合その太さが躊躇に現れる。
朝や晩、それに食事をした時とか、食べた量とか人の体重って一日のうちで結構体重が変わるけど、痩せたのか太ったのかは筋肉の付きにくい関節部分によく現れるから、手で握って太さの基準を知っておくと、かなり躊躇に実感できる。
だから今の私は痩せ傾向
前は足首を伸ばした状態で手で握ると、手の親指と中指がくっついていたんだけど、今はアキレス腱がピンと張った状態でも届くようになってる。
多分今はそういう周期なんだろう。
母曰く、「食べさせるのが勿体無い」
私の栄養はいったい何処で取り込まれてるんだか分からないから、それもごもっとも。
ごはんいっぱい食べるしなぁ~