気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

収穫の秋

2012年10月15日 10時04分03秒 | 菜園
秋と言えば「収穫」

10本、売れ残っていた苗を買って植え付けたサツマイモ。

2本位は枯れ、その後ツルを伸ばし
何とか収穫にこぎつけました。

マルチをはがしてみたら、大きなサツマイモがゴロッと出てきて…

ワォ!これなら、もう沢山収穫できる!と喜んだのもつかの間。

次の苗は、ツル元が腐っていてダメ…
そのようなのが3~4本有り、結局収穫できたのは
半分位なのでしょうか…



それでも、自分で作ったサツマイモにしては
良く出来たかな…と。

ただ、大き過ぎて味はどうなのでしょう??

続いて失敗②



ラッカセイも掘り上げてみました。

そこそこの収穫。
初めてにしては良いかも!と思っていましたが…

今朝茹でてみて…
半分はダメ…

味の悪いのも沢山有り…で、大失敗。

先日ご近所さんからいただいた「ラッカセイ」の味と段違い。

初めて!ってなんでも難しいものですね~。

そうそう、アメリカで展示のための「エンデバー」の凱旋?移動が有りましたね。

その大きさで、街路樹の枝を切ったり(ここまでは良くあることですが)
重さを支えるために「道路の改修」まで。

道路まで改修するなんて…流石アメリカ!!

アメリカらしい出来事でしたぁ~。

さて、今日は夏日になる予報。

空は青空、ピッカピカの良い天気。

「極寒」に縁の無い地って、夢見てましたが…
ホント、住んでみて…住み心地良い事。

心までのどかで穏やかになっていく感じがします。


秋に向けて

2012年09月13日 20時33分18秒 | 菜園
今日は、いつまでも未練たらしく
夏野菜に執着していては
秋野菜が育たない!と
「まだまだ立派な青紫蘇」を伐採。



茂ってますね~。

まだ、花も咲いてますから
蝶はもとよりですが…
アシナガバチの類もやってきます。

刺されては大変ですから
早めの処分!です。



先日まで、ハムシに食害されていたナスの葉も
朝夕涼しくなったせいか
あるいは、季節が巡り、寿命が尽きたのか?
居なくなり…



こんなに綺麗になってきました。

こうなると、秋茄子も楽しめるので嬉しいです。

今年は例年になく暑い日が続き
この焼けるよな暑さは、野菜に与えるダメージも大きく
収穫量はググッと低かったです。

秋野菜はどうでしょう??

さて、玉ねぎですが…
昨年は惨敗でした。

土質のせいもあり、ご近所さんは「玉ねぎ」は育たない!と言います。

でもまぁ、今年もまたまたチャレンジ!
玉ねぎの種を蒔きました~。

さて、どうなるでしょうね~。

試行錯誤しながら「野菜と土」と格闘していると
余計なことも考えることなく
絞るような汗をかき…

顔を真っ赤にほてらせて…。

「無心」になることは、なかなかないですが
土を触っていると、それが出来るのが素晴らしいです。

雑草を生やしてるよりは
「食」に繋がる物を育てた方が良いですしね~。

油断大敵

2012年09月04日 19時40分54秒 | 菜園
近頃、ピッカピカの天気ではなく
晴れたり曇ったりの天気が続いてますから
意外と涼しくて、外の花々の様子を見に行きました。

外に出るのが楽になったもう一つの理由として
昨日「どこでもベープ」を買ったからです。

蚊の攻撃に遭いやすい私は
この時期、外に出るのがとても億劫なんですね~。

もちろんこれはパーフェクトじゃありませんから
朝の内、居そうな所にシュッコロをかけておきます。

すると「蚊」は、当然死ぬか居なくなり
刺されにくくなるって訳です。

こんな簡単な事柄を今まで気づかず
蚊の攻撃の的になっていたかと思うと…
情けないと言いますか。



まずは「パパイヤ」
葉っぱはかなり大きくて
茎も太くなってきましたが…

実が付く前に寒くなりそうな…。





マリーゴールドは、梅雨も暑さも乗り越えて
かなり大きな株に育ってます。



クチナシも、何とか育ってます。



雑草のカタバミですが、花は綺麗ですね~。
ヤマトシジミチョウの食草です。
この花がなくなると絶滅しちゃうんですよね。



ビオラを植えていたプランターから
ニョキニョキ生えてきました。
何のお花でしょう??

で~~~~
今日の「お題」の(油断大敵)ですが~~



真っ赤や黄色で、大輪の百日草(ジニア)
種を取って、来年これらだけを咲かせよう!
と思っていたのに…・

気が付いたら、な、何と芽が出始めてました。



ヤダぁ~~~
もう、ダメじゃありませんかぁ~。

枯れるまでじっくり!が仇になってしまいました。
まだ大丈夫!と油断したのが悪かったです。



締めくくりは「ケイトウ」
鶏のトサカみたいなので「鶏頭」なのですが…

それはさておき、昔から馴染みの花ではありますが
よく見ると、高級なベルベットのような光沢があり
なかなか素敵な花だ!と思います。

「蚊」を恐れず、暑さに負けず
これからはちゃんと、花々を管理しないといけませんね~。

健康も、暮らしもきちんと「管理」してこそ。
と、いう訳で明日は「胃がん検診」ですぅ~~

※ 夕方、ミン達が「バースディケーキ」を持ってきてくれました。
胃がん検診でたくさん食べられませんから
夕飯抜いて、ケーキを食べてしまった私です。


ジャガイモ

2012年06月14日 20時50分30秒 | 菜園
今日は、ジャガイモを掘りました。
夏日で、もう暑くて…。



シャドークイン



アンデスレッド

前地では、まだ掘り上げ始まって無いものね~。
あの頃は、男爵、メークイン、そして中が赤いジャガイモ「ノーザンルビー」
作ってましたね~。


あの頃チャンネル(2009年06月14日~2009年06月20日)


土質の違いでしょうか??
こちらでは、前地より随分大きいのが収穫出来ました。

さて~、種から育てた「カーネーション」が咲きました。





頂いた「柏葉アジサイ」も、見事な大きさで咲いています。



暖かいからでしょうか?
ホクシア(フクシア)も、もう、重そうにたわわ?に咲いています








花が有ると、心が和みますね~。

さて、大飯原発再稼働ですね…。

良いのでしょうか?

安全って何を根拠に??

確かに「産業」に支障がでては困りますが
もし、万が一の事が有ったら
国民の避難や補償問題が明確にされた書類が有るのでしょうか??

絶対!なんて無い以上
福島の教訓を生かし、「補償問題」と「国民の健康の安全」を保つ策が
明文かされていなければ、
再稼働はしてはいけない気がします。

セシウム問題だけで、瓦礫の処分が二の足を踏んでいる現実。

人の心は、セシウムに対してここまで敏感なんですよね。

またまた同じ事が日本海側で起きたら
日本壊滅じゃないですかね??

「責任を取る」と皆言いますが
責任取るって何?

あなた一人が首を括ったところで「被害」は無くならない!!

さぁ、どうする?どうする??

ツケは、国民が被るのでしょうか…??


あれこれ発芽

2011年03月05日 20時13分46秒 | 菜園
今日は晴れたものの、思ったより気温が上がらず
風も有り、体感温度はググッと低かったです。

暫く怠けていたウォーキングをして
苗達を日差しに当て、いよいよ下の畑の畝立てです。



結局、午後までかかって大分畝が出来ました。
昨年積み上げていた雑草は、真っ黒な堆肥になっていて
それを一番下に敷いて、ボカシ肥かけて…
土を乗せて、畝を作り…

後は、雨の後種を蒔いて、保温のトンネルかけてお終い!!



種を蒔いたら芽が出た「リンゴ」
「フジ」なのか「王琳」なのか「ジョナゴールド」なのか??

適当に蒔いたら出ちゃった~!なので
何時の日か実が付いたら、品種が分かる仕組み?です。



チューリップにもつぼみが付きまして
室内は春近しなんですけれどね~

今朝は-5℃ 日中は5℃までしか上がらず…では
まだまだ春遠い感じです。



ヒマワリも、何やらつぼみらしきものが…



ジギタリスも大分育ってきましたが
ポットに植え替えるにはまだまだですね~。
雨水薄い「液肥」を水代わりにやって
幾らかでも大きく育てたいと思って入るのですが~。

天気:晴れ 風強し
気温;―5℃~5℃ 朝は凍土

アスパラガス

2011年03月03日 21時24分53秒 | 菜園
まぁ、朝起きたら「雪です」
午前中ずっと雪が舞っていまして、午後は凄い風。
寒いのなんのって。

それでも、開墾地でひと仕事して
午後は「アスパラガス」の種を蒔いたり
「千両2号」の植替えしたり
リンゴ16個も剥いて「リンゴジャム」作ったり!と大忙し。



アスパラの種は、数時間水に浸しておきます。



大きめのセルトレイに1粒ずつ蒔きまして
後は、毎日水を切らさないように管理してお終い。

蒔くのは簡単ですが、その後の植替え、定植、肥料等々がホント大変なんですけれどね。
ついつい、面白くて新しい物に手を出したくなるんですよね~。

私にとって「花」や「野菜」づくりは
子供のおもちゃと同じかもしれません。



ナス「千両2号」も大分大きくなりましたので
ポットに植え変えしました~。



1/5に種蒔きしたニンジンも、順調に育っています。
脇にチョコっと小さなネギ苗(5cm位)を植えたら、
もう大きくなり過ぎて…

早く暖かくなってもらわないと…植替え出来ない~。

室内管理ですと、間引きや追肥、土寄せも簡単に出来て
意外に楽に育てられるのにはビックリ!です。



こちらは、箱蒔きした「1本太ネギ」
順調に発芽が揃いました。

天気:雪/曇り時々晴れ
気温:-4.3℃~―0.3℃ 寒い一日でした。

開墾

2011年03月02日 20時20分36秒 | 菜園
耕作放棄して20年近い畑を開拓して(まさに、北の0年)
今年は「豆類」を蒔こうと考えています。

大豆、あずき、枝豆、黒豆、パンダ豆、雁喰い豆
枝豆は「山形茶豆」「秘伝」等です~~。

収穫を夢見て頑張る訳ですが
獲らぬ狸の~~~にならなければ良いのですが。

昨年は、枝豆、茶豆、黒豆、あずき…どれも収穫「0」
最悪でしたから、今年リベンジです。

リベンジと言っても、天候が相手だけにどうする事も出来ないのですけれどね。

な、訳で「開拓」で腰が痛いのは当たり前ですが…
指先も全てジンジンします。
耕作って、ホント大変。

タカが野菜、されど野菜!ですね~。



そうそう、解らない雑穀の種が有りますので
蒔いてみようと思っていますが
うまく芽が出れば「大喝采」です。



先日注文した本が届きました。
ネット検索でも、色々出てはいるのですが
やはり本は本で欲しいものです。



そうそう、今日は「男爵」と「メークイン」も買いました。
「十勝こがね」「とうや」「シャドークイン」等と合わせると10kg位になります。

うまく出来れば…3倍としても30kg
あ~~、また獲らぬ狸の…

でも夢見ないと、やれませんもんね!
明日も頑張ろう!

明日は-5℃にもなるらしい!
相も変わらず寒い事です…。

天気:晴れ時々曇り、雪チラつく
気温:3℃

腕が痛い

2011年02月27日 19時22分01秒 | 菜園
今日は穏やかに晴れました。
朝はスコーンを焼いて「野菜の時間」を見
それから苗の植替えを!と思ったら
糠が多くなったので「ボカシ肥」を作ろう!と言う事になり
ブルーシートを広げ、糠を広げ始めました。



茶色の粉が「菜種油粕」これで35kg有ります。
で、糠がその3倍はありそうです。

これにEM菌と糖蜜、水を加えた物をジョウロで撒きながら
せっせと混ぜ合わせます。

この作業が結構ハードで、
只今、右腕が痛くて湿布2枚も貼ってます~。



嫌気性なので、空気をしっかり出して
空気が入らない様に縛りお終い。

20袋出来ました。

その後、ヒマワリ、ブロッコリー、ナスの一部を
ポットに植え替え、マリーゴールドを蒔いて終了。

イヤ~~、今日もホント疲れました~。
そうそう、Kさんから「メカブ」貰いました~。

ア~~、腕痛い~~

天気:晴れ
気温:8℃

種蒔き

2011年01月27日 08時30分51秒 | 菜園
昨日は、生鱈を干したりする都合上
何処にも出かけない!でしたから、
買っていた「千両ナス」(名前に引かれた~♪)と
「1本太ネギ」をトレイに蒔きました。



セルトレイに、種蒔き用土を均一に入れ、
その上から蒔き穴作るために同じトレイで軽く押すんですよね~。



すると綺麗にポコポコ穴が付きます。



そこに種を蒔いて、また用土をかけ、
霧吹きでたっぷり水やりして終了。

今回は「ピーマン」の種も残っていたので一緒に蒔いてみました。

大きな種は蒔きやすいのですが
小さいのは大変~
しかもトレイの個数が多ければ多いほど
何処まで蒔いたか忘れてしまうんですよね~。

なので、今回「1本太ネギ」は1BOXに1粒ではなく
数粒蒔きました(って、勝手に入ってしまうんですが)

ネギの場合発芽率も悪いので
丁度良いかもしれませんが…。

ネギ、なんと216BOX分蒔きましたから
少なくてもねぎ苗216本は出来るって事ですね~。

ネギ苗は買った方が楽なんですが、
自分で育てる楽しみが私は大好きなので
プロには叶わないのが分かっていても
何でも挑戦したくて困ってしまいます。

とにかく、何でも蒔きたくて…
部屋がとんでもない状態になるのが分かっていても…
楽しくて、楽しくて♪



で~、先日蒔いた「太っこネギ」が発芽しました。
こんなに小さくても、ちゃんとネギの香りがするんですよ~~~。



種蒔きしていたら、タラもほど良く干せて。

昨夜は、これに「オレガノ、タイム」等を振りかけ
たっぷりのオリーブオイルで焼いてみました。

盛り付けにあれこれ付けたら、
立派なフランス料理~なんて思ってしまいましたけどね。
(美味しくて、また!とリクエスト有り)

こんなに簡単な料理なのにね~
ちょっと、こそばゆかったです~。

さて、今日も頑張りますかぁ~。

天気:晴れ
気温:3℃位?

開墾

2011年01月16日 22時01分50秒 | 菜園
今日は、新地開墾の2回目です。



起しても、起しても…まだまだ。
午前中でヘトヘトになってしまいました。



こうして見ると沢山起したようですが
まだ全体の1/15位でしょうか…
果てしない戦いです。

起してると、上からはモズが
そばには、ハクセキレイがやってきます。

土の中の虫を狙ってます。
こうして里山が回復始めると
生物環境も変わってきて、優しい世界が広がる。

無農薬・有機栽培で今年も地球に優しい野菜づくりをしたいと思う私です。



よそでは梅の開花が言われてますが
この地域はまだまだ…
春なお遠い。

春には春の仕事
冬には冬の仕事が有り
年中、忙しい…野菜づくり。

無理せず、健康に良いと思う程度「限界を知る」で
頑張りますかぁ~

そうそう、顔に汗が乾いて塩が付いたなんて…夏以来だわ~。



昨日作ったスコーンは、雑穀のほかにアーモンド入り。



香りが良くて、幸せ気分で食べられます。

明日は、黄粉入りを作りましょうかね。

天気:晴れ
気温:0℃?

プラグトレー

2011年01月12日 17時08分02秒 | 菜園
先日買ったネギの種を、プラグトレーに蒔きました。



1粒ずつ、蒔いて行くんでちょっと手間ですが
1Boxに1本出るので、あとの管理が楽では…と思うのですが。

プラグトレーは小さい物にしたので
それが成功か否かは、不明ですが。

発芽まで、発泡の箱に入れて管理です。



ついでに、種から育てるダリアも
紙トレーに蒔いてみました。
水でトレーがフニャフニャにならないかちょっと心配です。

何しろ、100均から買ったものですしね~。

大輪百日草の一部を、ポットに植え変えたり
アネモネをブルーベリーの箱等に適当に植えたりして
今日もあっと言う間に時間が過ぎてしまいました。

先日ラジオで…
「若い内は時間がゆっくり流れ、年を取ると時間が早く過ぎる…云々」

ハァ??
そうなのぉ~~??

最近の私、時間が経つのが早い、早い!って言ってるけれど…
それって、年のせい??

嫌だよぉ~~~



昨夜焼いた、カボチャ・たっぷり小麦ふすま入りスコーンは
これまた美味しい!!

小麦、卵、牛乳、小麦ふすま、粉末ミルク、
ゴマ、レーズン、砂糖、カボチャ
1個に9種の食材♪

パンより楽だし、良いよね~。
今度は雑穀入れて焼こう!!

天気:雪/晴れ
気温:1℃位??

-6.2℃

2011年01月07日 08時01分39秒 | 菜園
今朝(未明)は、-6.2℃ですって。

自家発電できない私は電気毛布派でしたが
近頃は、OFFで寝てます。

なので、明け方になると体が凍ったようになって
電気毛布最強ONにして、氷が解けるように体が温まらないと起きられません。

これから、そんな日が続くんでしょうね~。

今日は朝から陽射しが出て
気分も良いな~なんて思ってましたら、
予報では、雪マークも!

雪が降るという事は日射しが無くなり
また昨日の様に寒い一日になるという事でしょうかぁ~~

あ~~、鬱陶しいったら。
買い物にも行けないし~~
ストレス溜まる一方だわね。



買った「ピンクのポインセチア」
何だかシナシナになってきて…
昨日植え変えましたが、写真よりずっとシナシナになってしまい。

一体どうしたんでしょうね~
根腐れになっていたのかも。

駄目になるかもしれませんね。



一方種から育ててるラベンダーは
成長は遅々としてますが
しっかり育ってます。

春に地植えにするつもりですが
とっても楽しみですね~。



雑煮や茶わん蒸しに使った「セリ」
新しい葉が出てきましたので、鉢上げして
春に畑に植えましょうね~♪

セリも料理に使う機会が結構有るので
有ると便利な野菜ですね~。

天気:晴れ/雪の予報
気温:日中でも―2℃ですって…


ジギタリス

2011年01月05日 16時02分50秒 | 菜園
種を蒔いて、やっと本葉に育つまで
随分時間がかかったジギタリスをやっと植替えしました。

小さなポットに植え替えるのですが
何しろ苗も小さくて…
割りばしの先を削って、丁寧に植えかえしました。

割りばしの先を削りながら
昔、鉛筆削りが好きで、勉強に飽きたりすると
まずは鉛筆を削って、気分転換。

慣れてくると、削り方にもこだわりが出てきて
削る面、芯の長さ、芯の尖り方
全てにおいて均整が取れなければ、気が済まなく
それを筆箱にきちんと納めて、しばし見とれる…。

手動、電動の鉛筆削りが有っても
殆ど使わなかった事を思い出しながら
カッターナイフじゃ、うまく削れない!等とブツブツ。

あんなに綺麗に削っていたのに
削る手つきだけは良くても、均整取れてるとは言い難い物になって
やっぱり小刀よね!なんて、またブツブツ。

小さい頃からナイフを使い、
次第に器用になって行く訳ですが
今は、電動鉛筆削り機さえ死語。
シャープペンが有れば、事足りるんですもんね~。

便利な世の中って、人間に良いのか?悪いのか??

まずは、ジギタリスは終わり
次に、バジルの植替え…始まると終わりなき…が、私。
ついでに、ニンジンも蒔こう!なんて
箱に用土を入れ蒔き、またまた西洋ふだんそうの「スイスチャード」まで蒔いて終了。



隅に石倉1本ネギを植えて、ニンジンの種蒔き



こちらにはカラフルなスイスチャードを蒔いて。

そうそう、庭に出たらな、なんとフキノトウが顔を出していました。





もう少し経ったら、フキノトウお初!が食卓にのりますね~♪



シイタケも顔を出してましたので
急ぎ玄関に取り込みました。
食べられるかしらね??



ユウちゃんから、九州の焼酎が送られてきて
ウサギもその一つ。
せっかくなので、玄関に飾った後に飲んでみましょう。

家人は新年会から帰って、爆睡
静かで実によろしい!!

天気:晴れ/曇り 夜雪の予報
気温:5℃位

天地返し

2010年12月13日 07時59分58秒 | 菜園
昨日は、思ったより穏やかでしたので
ポットで育てた「キヌサヤ、スナックえんどう」を定植。

その後、下の畑の天地返しです。
スコップで掘って引っくり返すだけですが
これが凍って、融けた時にサラサラの土になるんです。
これを冬季間繰り返す訳ですかr
ガチガチの土もサラっサラ♪

それに、雑草の根も枯れ土壌の環境も良くなり
春からの野菜づくりが楽になるんです。



ざっくりと起こしておく訳です。



手のひらが痛くなり、豆も出来ちゃいます~。



構わないでおくと、野バラやカキドオシ、オドリコソウ、ススキなど
あっと言う間に繁茂しますので
この作業をする事で、畑の環境UP!です。

でも疲れました~。



キヌサヤやえんどうは、こうして植えて
不織布の帽子を被せ、つとでしっかり周りを止めます。

土は多めに被せておくと
防風林の様に風を防ぎ、地温も安定します。



こんな風にね。これは、前に植えたソラマメです。
始めて植えてみました。



道路からの眼隠しと、景観を良くする為に「ジギタリス」を蒔いてみました。
ジギタリスは大きく育つのに、種は塵の様に細かくて
芽も吹けば飛びそうなほど小さくて…。

育つまで大分かかりそうです。

さて、今日は会の打合せが有ります。
過去にした事業のその後の経過報告についてですが
ホント、終わったあと何年も引きずるので
経費が大変です。

何かと面倒なこってす~~。

天気:晴れ/雨の予報 只今薄日~~
気温:6℃位の予報??

今朝はちょっと寒いです。 12月末頃の気温だそうです。


ラベンダー

2010年11月20日 17時14分08秒 | 菜園
種から育てているラベンダーが丁度植え変え位まで大きくなりました。

元々、挿し木で増やすのに
わざわざ種から育てるなんて、酔狂~なんて思いますが
種から育てるって、結構楽しいんです。

ラベンダー、タイム等は発芽後、本当に成長が遅く
大丈夫かしら?なんて思うのですが
一旦育つと、ホント元気ですね~。



春になったら、地植え出来るほどに成長するかもしれませんね~。
楽しみです。

こんなに小さくても、ラベンダーの香り凄いです。



地植えしているオレガノは、
寒さに当たると紅葉するんですね~。
多分このままでも越冬するだろう!と、構わないでおく事に。



こちらは、箱植えした「秋明菊」 八重のピンクの様です。

そうそう、昨日「サカタのタネ」の春夏カタログが届きました。
買いたい物が沢山あり、目移りしています。

今日は、天気も良く穏やかで暖かい日だったので
昔の服のリメイクもしました。

短いスカートは、オーバースカートにしようと
一部ゴムに入れ替えたり
はかないスカートは、エプロンに変えたり…

別にそれをしなければ着る物が無いわけではなく
お針仕事している時間が楽しいって訳です。

捨てた方が部屋片付くんですけれどね…。

さて、今年は喪中ですから
重い腰をやっと上げて、喪中はがきを作成しました。
今夜チェックして、あとは出すだけです。