気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

初氷

2013年11月30日 20時59分50秒 | 綴りごと
あのぉ~~~。

まだ11月ですが…って言いたいくらい寒い朝でした。

日陰に「初氷」見っけ! 寒い訳です~。


今日は、ミンが「静岡おでん」を持って来ました。

凄い色です…。

で、10時頃から、柚子取したり、庭木の剪定したり…


家人は、兄弟と親戚に「三ケ日ミカン」を送ったようで…。

買ってでも食べる「ミカン」ですから

貰った方は「迷惑」って事は無いでしょうしね~。


という訳で、ミンっ達と私の三人で庭仕事をし

昼は、スパゲティ・ナポリタン風とフランスパンのガーリックトースト。

アンド、野菜~と、アップルティ

思いっきり庭木を剪定したら、何だか風通しが良過ぎるようになって…

まぁ、害虫対策にもなるでしょうから…。


と、まぁ、今日一日フル活動。

流石に疲れた…。


ガーディニングで庭を彩るのも良いですが…

育ち過ぎると、手が回らなくなり…良し悪しだわ…なんて、ちょっと考えたり。



ヒョロヒョロ~~っと、高くなり過ぎた柚子。

今年は、物凄い量実が付いてますが…

高過ぎて、全部はとても取りきれません…




庭木もこの程度の「ミニ」が良いですね~。

大きくなると…ホント手に負えない。



ミニと言えば、剪定した庭木の根元から「スダチ?」

「キンカン?」「柚子?」


そういえば種蒔いて芽が出た1年苗を、あちこちに植えたんだっけ!

いつか実が付く時があるんでしょうかしら??


明日も晴れの予報…

晴れですと、ホント過ごし易くて助かりますわ~。

特に寒がりの私とおニャン子は♪

ただ今の室温:17.1℃ 


北風吹き抜く~

2013年11月29日 20時30分36秒 | 綴りごと
今朝も良い天気!

けれど、まぁ、寒かったこと!

オイルヒーター、4時位にon!してましたから、まぁ良かったのですが…。

でもって、明け方、電気式毛布も「強」にして、ぬくぬく~~。


でも外は…2月頃みたい。



車にも霜…



茶畑も



霜柱まで。


全国的に寒かったみたいで…

20日以上早く「雪」を観測したところが多々あったようで。


福岡や広島も…

そう思えば、ここは、ホント暖かい地域なんですね~。


さて、今日もミンの所へ午前中お出かけ~。

お昼は、ピザ食べて帰ってきまして…

後はいつも通り。

平々凡々~~~。


退屈な日々です。


刺激的な生活…無いかなぁ~。

このまま…平凡という名の漬物になってしまいそう~。




山も景色もきれいだけど、退屈~~~。


「水着」検索して、欲しい!と思った「ナイキの水着」

もうサイズが無いの…ガッカリ!!

やはり、ちょっとお高くても良い水着の方が良いもんね~。


御殿場に行けば、有るかなぁ~?!


プールに行って、泳ぎ込めるところまで行けたらいいけどねぇ~。


明日は「柚子」の収穫・・・

すると明後日からは、柚子の調理をして…

あ~~~、毎日平凡~~。


皆もそうなのかなぁ~。

忙しい人は忙しいのよね。

つい何年か前までは、1日36時間欲しいとか

私が3人居たらいいのに!とか思った生活していたから

ユルユルとした生活が、逆に時間をどう過ごせばよいのか?困った結果なのでしょうね。


平々凡々が一番幸せだ!って、解ってはいるんですけどね~。


人間は、「無い物ねだり」な生きものなのでしょうか???

それとも私だけ??


天気:晴れ やや風有り、寒し。 室内気温:17.2℃





風邪です~

2013年11月28日 15時01分34秒 | 綴りごと
朝の内曇り、でもって日中は晴れたり曇ったり…

風が有り外は体感的には、ググッと寒いです。


昨日から体調不良で

どうやら風邪みたい。

昨夜と今朝に風邪薬飲んだので…何となくボォ~としています。


昼過ぎに、ぐっすり寝まして…

深い眠りの時に電話で起され…不快、不快…


何となくまだぼんやりですが、昨日返すべき本を返せなかったので

今から図書館へ…。


かったるい~~~って感じですが

仕方がないですもんね。


行きますか~~。




昨日、終わった菊を切り戻したり

パッションフルーツを運んだりして

ちょっと疲れたのがいけなかったんですよね~。


体調不良の時は、休むに限る!ンですけどね。


ただ今の室温:19.1℃

風邪??

2013年11月27日 21時08分50秒 | 綴りごと
大変、夜になって、PCに向かい始めたら

くしゃみ連発…

そして鼻水…。

なんか寒気…

やだぁ~、風邪??


風邪かもしれません。


こんな時は、まずは薬!

先日のが有ったはず!!

早目、早目の風邪対策。


そうそう、何処かの病院でA型インフルエンザで患者と看護師さん達が感染したとか…。

インフルエンザの季節到来なんですね~。

今年は「A型」が流行のようで。


これまで私、インフルエンザに罹った事が有りません。

「うがい、手洗い、マスク着用」この3つは欠かせない季節ですね。



ユズリハ

軸の赤い色が綺麗です。



先日本漬けした「ハヤトウリの粕漬け」

美味しそうな香りです。



今年蒔いて、種から育てた「宿根イベリス」

いつ可愛い花を咲かせるのか? 楽しみです。


てんき 晴れ…未明から雨の予報  室内気温:18.0℃


2013年11月27日 09時50分50秒 | 綴りごと
今日も良い天気です。

澄んだ空気が清々しいです。


なのに・・・

昨夜からまた「右ひざ」の調子が悪いです。

今日にいたっては、何もしていないのに痛みます。

強い痛みじゃないのですが…

こんな日は無理しちゃいけない!ですね~。


けれど、ついつい、動いてしまうんですよね…。


半月板損傷しているんだから!とは思うものの…

調子が良いとついつい動き過ぎて…。


やはりプールで負担かけないようにウォーキングして、何とかしなきゃ。

このところずっと朝晩、無理な筋トレじゃない方法で

大腿四頭筋を鍛えるとか、腹筋を鍛えるとかしてるので

多少は良かったのですが…


根本的に治すものではないですから…

一番は「無理しちゃいけない」ですね~。


プールと言えば、最近の水着は、首まで締まり

太ももまでカバーできる水着も出回ってますから

水着というより、トレーニングウェアみたいなものですから

そう云った水着を買おうかなぁ~なんて思ってます。


まずは基礎体力付けて、少しずつ水に慣れて

来年辺りには、水泳が出来るようになりたい…が、今の目安です。


まずは、体全体に筋力付けて

バランス良い筋肉にしたいです~。


ただ、今水着を買うのはネットが一番なのですが…

ネット購入が苦手で…

何となく「ポチッ」っとが出来ずにいます。




土曜日に、全て収穫する予定の柚子



石を敷いた場所なのに、切っても切っても生えてくるフキ

ホント、物凄い生命力にいつも驚いてます。


このフキ食べれば、強くなれるかもね~。


今日も晴れ~

ただ今の室温:16.4℃










心のせんたく

2013年11月26日 21時16分15秒 | 綴りごと
昨日の暴風とうって変わって良い天気。

気温もぐんぐん上昇

今日は、ずっと仕事続きで休暇を取ったミンと一緒にお買いもの。

と、いったところでたかが知れてますが…。


けど、ちょっとおしゃれして出かけるところに意義があり!!で。


ニット系のロングワンピを着て

ネックレスして…

家じゃしない格好で出歩くのは楽しいもので。


後は、おしゃべり。


あちこちで歩いていたら、1時を回り

お腹もすいて…

ラーメン店へ。


おしゃれして「ラーメン?!」でしたが、

久しく食べていなかったので、たまにはコテコテ食べたいよね!…でしたが、

もう、お腹満腹を通り越して「不快状態」

暫く、ラーメン食べよう!なんて声掛けは無し!ね。と言い合って

マーケット内で買い物ですが…


まぁ、お腹が満腹状態以上ですから

食料品見るのも嫌で…仕方なしに最低限買って。


この満腹状態は、夕食時まで続き

殆ど食べずに終わりました~。


なので、朝、昼、晩三食のトータルkalは、普通!ってとこでしょうかしらね~。




それにしても、今日はオアツウございました~。

ただ今の室温:暖房無で20.0℃

晴れた日って、有り難いものですね~。


竜巻注意報

2013年11月25日 19時08分28秒 | 綴りごと
午後2時過ぎから降りだした雨は

次第に激しさを増していて

7時前の天気予報で、県内に竜巻注意報が出されました。

雷や突風を感じたら

頑丈な建物内に避難してください!

と放送されてもねぇ~。


住宅内で、頑丈で安心できる建物は無いし…

こんな雨の中、出歩く訳にも行かず…


起きるか起きないか解らない「竜巻」に我が家でじっとしてるしかない!そんな感じです。

予測される雨量】
18:20~ 13mm/h
18:30~ 12mm/h
18:40~ 38mm/h
18:50~ 24mm/h
19:00~ 9mm/h
19:10~ 2mm/h

今は、19;12ですから、強い雨脚の時間帯は過ぎた事になりますが…

明日は、晴れて気温も少し高くなるようですが

風が強く、体感的には低いとか…。






秋の収穫物が…まだまだあります。

そろそろ寒くなりますから、これ等野菜にも防寒を施さないと…です。


昨年は、サツマイモの保存完全に失敗しましたから

今年は何とか、上手に長持ちさせたいものですが…はてさて??


ただ今の室温: 17.7℃ 足元が少し寒いかな~。 暖房なし!です。

****追記****

予測される雨量】
19:10~ 24mm/h
19:20~ 22mm/h
19:30~ 50mm/h
19:40~ 82mm/h
19:50~ 50mm/h
20:00~ 9mm/h


ただ今風雨が強いです。
大雨洪水警報も今でました。 怖いです。






信じられない…

2013年11月25日 09時08分19秒 | 綴りごと
今朝は「曇り」

そう寒くはないですが…やはり「太陽」が顔を出さない日は

何となく、鬱陶しい。

冬は「太陽」が欲しい! (なんて、勝手なんでしょうね、人間は)


さて、昨日大工さんが、プラ束もって床下に潜り…

結局、個数不足で、再度また来る…って…。(-_-;)


何回も現場監督来てるんだから、戸数の確認位してるはずじゃ?

って思うのは、もう1年半以上「来ます、来ます」って

音沙汰なしだったから、思う訳で。


普通は、本数多めに持ってくるもんよね~。

使わなければ、持ちかえればいいんだし…。


合わないプラ束持ってきたり…あ~~、困った事です~。


さて、今日は昼から「雨」の予報。

なので、種蒔いたのにも水かけしていなかったのですが…

それ以降、冷え込みも始まるとか…


種蒔き、今頃して、失敗したかなぁ~。

まぁ、開けておくより良いかなぁ~と思ってしたまでだけれど

徒労に終わるのも嫌だしね~。





日向ぼっこしているミツバチ君。



背中一杯日差しを浴びて…。

今日は何処にいるんでしょうね?



今年の夏ミカンは、見事な出来栄えで…。

昨年も余すところなく食べきりましたが(個数も少なかったので)

今年は昨年の3倍位実が付いてますから

「夏ミカン」との戦いになるかもしれませんね~。


ただ今の室温 : 18.0℃ まぁまぁです。


昨日は、日中とても暖かく、外の方が温かい!って感じでしたが

今日は流石に…。







床束

2013年11月24日 14時36分22秒 | 綴りごと
前回の修理の時、床なりがするので…と話していたら

持参した「床束」が合わず…

本日3時に、また来るとの事で…


もうそろそろ来る時間ですね~。

人が出たり入ったりするのって、疲れるんですよね。


何だか、考えただけでもまた疲れそう~。


1回で済むようにしてほしいなぁ~。




早く、収穫しなきゃ…と焦ってます。

高いのでなかなか…

ゆずちゃんです~。




ミセスクミコ   西洋アジサイです~




寝る子は育つ

2013年11月24日 08時45分06秒 | 綴りごと
今日も良く晴れています。

飛行機雲がくっきり。


さて、「寝る子は良く育つ」って言いますが

昨夜は早々と横になりました。


録画でも見ようか…と、TVを付けましたが見ていられず

ウトウト…

何度か「今何時?」って目を覚ましたものの

朝まで寝てしまいました。


彗星見えるかな~って東の空を見ましたが

まるで見えず…

またベッドへ。


ニャンコと、ぬくぬくの中でお話。


寝る子は育つの通り、大分疲れも楽になったような気がします。


今日一日ゆっくりゆったり休めば、疲れも回復するのでは??

なんて思って居ます。


夕方5時まで、ミンから頼まれた夕食の支度をするので

それも疲れの原因の一つだったでしょうしね~。


いつも大体決まった時間に決まった事をする習慣が

ある日突然違う事をするって、意外にストレスなのかもしれませんね。


それも昨日で終わり!なので、きゅはいつも通りの時間帯に

いつも通りすればいいので、ホント気が楽です。




果樹を植えている道路際に、紅葉を植えましたら

まぁ、紅葉です~。

その向こうに富士山。




ミニミニコスモス。

1本だけミニコスモスが咲いて、そのこぼれ種から

年、2~3回ミニコスモスが咲きます。

ミニは可愛い。



こちらは、種にするため保存するショウガ。

ネットで2袋有りますが…。

1m以上穴を掘ってそこに埋めて保存ですが…。


昨年は失敗して、すべて廃棄してしまいました。


今年も失敗覚悟で保存です。


ショウガ作るのも一苦労です~~。


室温:17.4℃ 晴れ

酷く疲れる

2013年11月23日 17時48分22秒 | 綴りごと
ここ数日、とても疲れて

疲労困憊って感じ…。


大工さんが来たり、で、何となくバタバタしていたせいもあるけれど

疲労感は、その前からあり

何となくだるくて

だるくて…

気力がわかない。


横になって休みたいのに

日中は、雑仕事に追われ休む暇なしだし

ゆっくり休めば、疲れも取れそうな気もするのだけれど…



加えて、メールのトラブルで

解らないことゴチャゴチャしたり

今日もスカイプの事で、ゴチャゴチャしたりで…

精神的にも疲れ切ってしまった…って感じで。


何だか食欲すらない感じ。




×40 で 大根の月。



オキザリスも咲き始めて。

ピンクのは此処に植えたつもりはなかったのに

元気に咲いてますね~。



パーシーカラーも咲きだしました。

冬の寂しい時でも花が咲くって良いですね~。


ただ今の室温; 20.5℃


ア~~~~~~、だるい…、ガックリ疲れてるって感じ。








無料通話

2013年11月23日 11時22分15秒 | 綴りごと
今日も良く晴れています。

「スマホ」が無く、ラインが使える環境にない私は

akypeが頼りです。


で、アメリカのメグちゃんと会話しよう!となり、

何とか辿り着いたと思ったら、彼女は「携帯」


パソと携帯は「有料」みたいですね~。


って、ホントかしら??繋がらなかったからそう思ってるのか??

何にしても、なかなかうまくいきません(-_-;)


お互い詳しくない同士ですから

まずは、パソコン同士で会話しようよ!って事になりまして…

ただ今彼女は、パソコンに向かって奮闘中でしょう。


便利になったのは良いのですが…

サクサク使える者同士なら問題なし、無しですが…

アタフタ、アタフタ同士ですと…

しかも「新しい事へのチャレンジ」は、ホント大変です~。


とにかく、お互い無料で遠く離れていても延々と話せるなら

これに越した事は無く…

何とか、「無料会話」に向けて、頑張らないと!と思って居る訳です。



便利さの中の「不便」に戸惑いつつ

頑張ろうとするけな気さ~~(自分で言ってどうする!)


まぁ、何事もしなければ始まらない。

昨日の宝くじじゃないですが…「買わなきゃ当たらない」


ジタバタの、脳の活性化にはなるんじゃないのぉ~~~です。


ところで、パソコン買うように!って渡した商品券…

「パソコン買ったよ!」って言ってたけど、ホントかなぁ~?


まさか、古い古いパソコンじゃないでしょうね(-_-;)

だから「スマホ」だったりして…。(-_-;)


ま、とにかく、skypeもなかなかうまく出来ず…

フゥ~~。


時間だけが無為に過ぎて行きます。


あちらは、もう夜ですもんね~。




昨日いただいたカリフラワー

今日は、カリフラワーと豚肉の炒め物にしましょう。

今日も夜、ミン宅へ仕出し~~。



茹で落花生もあるんだった~、食べなきゃ…


ただ今の室温:19.7℃ ポカポカ



※ 

Skype同志の通話であれば、PCどうしでも、PCからスマートホンでもその逆でも、スマートホンどうし​でも、通話料は無料です。ただ、Androidを使うときに気をつけていただきたいのが、Skype for auを使うと、利用しているプランによっては、auから別途定額で使用料の請求があることです。auのスマ​ートホンでAndroidならば、その点に気をつけてください。Skype for Androidを使えば、そのような料金は発生しません。

だって・・・

何か、登録状況に不都合があるのかもね。何だろう??

焦るぅ~。








年末ジャンボ

2013年11月22日 20時19分44秒 | 綴りごと
今日も良い天気でした。

日中も、小春日和で、ただ今の室温も19.6℃

暖かいのは幸せな事ですね~。


今日は、農協へ記帳に行ったり、郵便局に行ったり

ついでに、ミンにお昼を届けたり、買い物したり…。


連日残業続きのミンから、夕食作りをお願いされ…

まぁ、一応買出しです。

ついでに、車に入れ放しだった「宝くじ」を持って行ったら

1セットは、期限切れ…


4200円の払い戻し~

即、年末ジャンボ本日発売!を購入。

ア~~、神さま、当たりますように。


神棚に上げてお祈りしました。


5000万円を、借用書もつくらず

貸したの、借りたのと…、たわけた事を言ってる政治家たち。


庶民は、3000円で、ただただ、当たる事を夢見てるのに~。


ア~ァ、7つ星で豪華な列車に乗ってる富裕層も沢山居て

来年の6月まで予約で一杯とか…。

有る所にはある!のが「お金」なんざんすね~。


勿論、お金は沢山欲しいけれど

一番は何たって「健康長寿!」と、強がりを言う私です~。





ただ今制作進行中の「ロングマフラー」



カリフラワーなどのソース。

ゴマと生クリームも入ってる特製~~。



夜のとばりが下りるほんの少し前の

夕焼けの残照

何とも言えぬ色合いが眼下に広がって…


そして、目を転じると、晴れた夜空に一段と輝きを増している星。


まぁ、こんな景色を見ていられるのが本当は一番幸せなんでしょうけれどねぇ~

人間は「欲の皮」だらけですから

贅沢の煩悩が捨てきれず…年末ジャンボに夢を乗せて祈る訳です。


当たったら…まずはゆっくり「温泉三昧」したいなぁ~。

世界一周なんて言わないところが…何とも地味ぃ~~。





不具合の修復

2013年11月21日 11時11分11秒 | 綴りごと
今日も良く晴れていますが…朝は冷え込みました。

さて、outlookでの「送信」が出来なくて…

ただ今、yahooにメールにて相談中。

何をどうしても送信できず…


はてさて回答は如何に?!です。


なんか近頃トラブル多くて・・

変えなきゃいけないかしら??です。


さてさて、キッチンシンク脇に作りつけの棚ですが…

使い始めて間もなくから、ビスの頭の部分で表面のパネルが割れ、

その修理にやっと来ました。


ところが、壁の内部に天板が食い込んで施工されており

そこを切り取ったりetcで、時間がかかっています。


キッチン使いたくても使えません…。


これまで何度も現場監督が見に来てるんだから

速やかに対処する方法考えたら良かったのに…

と、心の中でブツブツです。

しかも電動ノコで切ってますから、その細かい埃の様な木屑が散乱…。


あぁあぁあぁ~~~って感じです。


いつ終わるんでしょうねぇ~。





ウチの「南天」大きいのは良いのですが

実がたわわに付きません。

何ででしょうねぇ~? 受粉が出来ないのか? う~~ん??




まだ、赤くなってる「フルーツトマト」

そろそろ撤去しても良い頃ですね~。


何も出来ないから、外仕事でもしようかしら??


ただ今の室温:17.1℃ 日差しが入ってきて幾分和らいでる感じです~。









何となく忙しい

2013年11月20日 19時35分42秒 | 綴りごと
今日も晴れて良い天気。

けれど風が強く、体感的にはかなり厳しい感じ。


今日は、スコーンを焼いて

(と、簡単に書くけれど、結構時間がかかるのです)

中に入る材料も、数多く20種類くらいになります。

少しずつ混ぜ合わせながら、こねて、丸めて、オーブンで焼くこと30分。


完成まで1時間コースですね~。


今日は、広告に普段あまり売っていない「鍋」24~26cm

が出ていましたので、スコーン届がてら買いに行きましたら…

「当店では扱っておりません」

はぁ~~~~~~~


でもって、11時半に出かけて戻ったのが1時過ぎ…

ゼイゼイ、ハァハァ…。

遅めの昼食(と言っても、スコーンですが)を食べ

休みながら「マフラー」を編み…。

何だかんだしていたらもう4時近く…。


なんて忙しいのかしら~です。



昨日、庭先の日陰の部分に「霜柱」

は?!

何で??



今年は、雪も多い感じですから、

厳しい寒さが予想されますね~。



夕方には綺麗な茜色に染まって…。

明日も晴れですね~。




孫悟空が乗ってるような「金団雲」みたいです~。




陽だまりでお気に入りの布団で眠るうちのおニャン子ですが

ちゃんと聞き耳を立てています。


「写すの?邪魔しないでね!」そんな感じです~。



目も少し開いて…邪魔をしたら、容赦しないわよ!って感じ~。


全く三食どころか、いつも食事は好きな時~で、完全昼寝付~~。

愛されて飼われているネコは本当に幸せ者です~。


で、夕方になると「大量にある野菜」の処理が始まります。

赤ちゃんの頭ほど有る聖護院大根は

いちょう切りして浅漬け~。

ツル首カボチャも煮て、株の葉っぱは、茹でたのを卵と一緒に炒めて…

ジャガイモは味噌汁で…

今年最後の「青南蛮」は、塩漬けにして…。


支度が始まると、野菜の残渣が沢山出ます~。

これ等はコンポストへ~。

ボカシ肥かけながら、堆肥にします。


ア~~、循環型生活。 言えば、立派ですが、苦労も尽きない~~。

そうそう、明日の朝始動の「デロンギオイルヒーター」試運転してみようかと~~。


去年は、まだまだ使わなかったのに~~。


天気 : 晴れ  室内気温:17.5℃