今朝、一面真っ白
と、言っても…雪国の真っ白とは格段に違いますが
それでも、まさかの積雪で、近隣の屋根も茶畑も白くなってまして!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/057e1745b3926886982ae869ac7ab5dc.jpg)
へぇぇぇぇ~~~
こんなに雪が積もるのって、
越して来て初めてじゃない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/4016889b435ca04c524ace083451f1a0.jpg)
うんうん、初めてだよね、こんなに積もるのは!
南岸低気圧がどうのこうの…で、関東に雪!とか言ってましたが
まさかの雪です!
先日「当市に大雪警報が出ました」と、広報で言ってた日だって
ちらっとも降らなかったのに…
へぇ~~~
その南岸低気圧が、海上のどの辺を通るかで
積雪具合が変わるとか言ってた様な…
ふぅん~~、じゃぁ、積雪するコースだったのね。
ミンに早速写メすると…
「そこ何処?」の返
「家だよぉ~~~」
「こっちは雨!」
車で15分の距離だけれど、標高差が有るので
こうも違うんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/fe3345dcdb15032bf594995aad5eeb24.jpg)
でも夏ミカンにも雪
クリスマスローズにも雪!
こんな事滅多に有りはしない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/66ac22e05eddfedc27b464e92818dcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/77d4c51e7b25fd6ee3d34addfb23dbfd.jpg)
写しとかなきゃね~~
だって、もう日差しが出始めて…
この淡雪は、滴となって消えてしまうんですもんね。
此処に越して、雪の事でこんな悠長な事書けるんですもんね~
東北時代だったら、雪かきしてる内から次々積もる!と、ブツブツ言ってたもんね。
積雪地帯の方には申し訳ないほど楽な地域ではあります。
あれ??「簡易プレビュー」が無い!
ん?
すると下部に「廃止しました」って書いてある…
あれまぁ、残念
便利だったのに。
それにしても、もう2/2
明日は「立春」ですよぉ~
早いですね~~~
恵方巻きとか言って、今年の恵方の方角に向かって
無言で恵方巻きをほおばる…なんて行事、無かったのにね~。
今では商戦に乗って、何処でも「恵方巻き、恵方巻き」って。
巻いたまま、食べるなんてねぇ~
味も素っ気もありはしない。
せっかくの料理は、じっくりゆっくり味わいながら食べてこそ「福が来る」ってもんじゃない??
と、言う訳で我が家では「恵方巻きを食べる習慣」はございません。
食べるなら、きちんと切って、お皿に並べて
ゆっくり食べます♪
その方が絶対おいしいし、身体(胃)にも良さそうだしね。
「福は内、鬼は外、鬼の目玉ぶっ潰せ!」と、豆をまいたのは
何歳までだったかなぁ~~~
今では「豆」は、せっせと料理で腹の中(^_^;)
鬼も棲みます 腹の中~~~ってね。
**************
天気 : 雪/曇/晴れる?
只今の室温 : 22.8℃ (暖房中) 10:00
と、言っても…雪国の真っ白とは格段に違いますが
それでも、まさかの積雪で、近隣の屋根も茶畑も白くなってまして!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/057e1745b3926886982ae869ac7ab5dc.jpg)
へぇぇぇぇ~~~
こんなに雪が積もるのって、
越して来て初めてじゃない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/4016889b435ca04c524ace083451f1a0.jpg)
うんうん、初めてだよね、こんなに積もるのは!
南岸低気圧がどうのこうの…で、関東に雪!とか言ってましたが
まさかの雪です!
先日「当市に大雪警報が出ました」と、広報で言ってた日だって
ちらっとも降らなかったのに…
へぇ~~~
その南岸低気圧が、海上のどの辺を通るかで
積雪具合が変わるとか言ってた様な…
ふぅん~~、じゃぁ、積雪するコースだったのね。
ミンに早速写メすると…
「そこ何処?」の返
「家だよぉ~~~」
「こっちは雨!」
車で15分の距離だけれど、標高差が有るので
こうも違うんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/fe3345dcdb15032bf594995aad5eeb24.jpg)
でも夏ミカンにも雪
クリスマスローズにも雪!
こんな事滅多に有りはしない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/66ac22e05eddfedc27b464e92818dcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/77d4c51e7b25fd6ee3d34addfb23dbfd.jpg)
写しとかなきゃね~~
だって、もう日差しが出始めて…
この淡雪は、滴となって消えてしまうんですもんね。
此処に越して、雪の事でこんな悠長な事書けるんですもんね~
東北時代だったら、雪かきしてる内から次々積もる!と、ブツブツ言ってたもんね。
積雪地帯の方には申し訳ないほど楽な地域ではあります。
あれ??「簡易プレビュー」が無い!
ん?
すると下部に「廃止しました」って書いてある…
あれまぁ、残念
便利だったのに。
それにしても、もう2/2
明日は「立春」ですよぉ~
早いですね~~~
恵方巻きとか言って、今年の恵方の方角に向かって
無言で恵方巻きをほおばる…なんて行事、無かったのにね~。
今では商戦に乗って、何処でも「恵方巻き、恵方巻き」って。
巻いたまま、食べるなんてねぇ~
味も素っ気もありはしない。
せっかくの料理は、じっくりゆっくり味わいながら食べてこそ「福が来る」ってもんじゃない??
と、言う訳で我が家では「恵方巻きを食べる習慣」はございません。
食べるなら、きちんと切って、お皿に並べて
ゆっくり食べます♪
その方が絶対おいしいし、身体(胃)にも良さそうだしね。
「福は内、鬼は外、鬼の目玉ぶっ潰せ!」と、豆をまいたのは
何歳までだったかなぁ~~~
今では「豆」は、せっせと料理で腹の中(^_^;)
鬼も棲みます 腹の中~~~ってね。
**************
天気 : 雪/曇/晴れる?
只今の室温 : 22.8℃ (暖房中) 10:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます