雨が降ってきました。
ホワイトクリスマスならぬ、濡れ濡れのクリスマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
本来なら雪になるのでしょうが・・・
それでも夜更けには雪になるのかな?
雨が夜更け過ぎに雪へと変わるだろう~~
以前気象予報士が言っていた。
「雨は、雪には変わらない」
雨が凍れば、ヒョウのような氷の塊で
雪は空気中の水蒸気が少しずつ凍り、
雪の結晶となるのだそうで・・・
だから、雨が夜更け過ぎに雪へとは変わらないんだそうです。
要するに、雨が止んで
晴れた状態になってから雪にと変わる…と言うことなのでしょう。
雨は雨。
雪は雪。
なるほどね~と、感心した事をいつもこの時期になると思いだす。
でも歌詞を正確に(気象学的に)変えると
雨が止んで冷え込んで~~
夜更け過ぎになって雪が降り出した~~となる訳ですが・・・
情緒が無くなってしまいますね~~
う~~ん、でも、理科とか自然科学上
子供に気象状況を正確に伝えるには…やっぱり歌詞と言えども
誤解を招かない工夫が必要なのかもね~
等と、無粋なことを考えても仕方がないです。
MaryXmas!
プレゼントが無かった、寂しいXmasです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)