遅まき 2008年04月30日 20時02分43秒 | 菜園 キッチンジャガイモ1個、芽が出ていたのでカットして植えた。 先発隊に遅れる事1ヶ月! 果たして大丈夫でしょうか??? ケールを直播すると、虫で全滅かも!と、ある程度まではポットで育てようかと蒔きました! すると、数日で発芽!さすがケール凄い!!
出てきた! 2008年04月29日 20時57分41秒 | 菜園 すっかり忘れていた、ミズ、ウドが出てきた。 食べるには少な過ぎるけれどね~。 裏に植え替えたモミジも葉を伸ばし始めたし 駄目かと思っていた枝垂桜も咲いて、何となくホッ
ポット苗 2008年04月29日 20時52分52秒 | 菜園 ピーマン3本、ナス2本、ゴーヤ2本、カボチャ3本かって植えた。 トンネルにして、保温! 今年は、黒マルチ200mを買って、使ってみた。 思ったより薄くてビックリ。 他に、地這キュウリ3、スウィートコーン15本植える。 これもトンネル。
虫除け 2008年04月27日 21時20分39秒 | 菜園 小松菜などの、アブラ中の野菜は双葉の時期に小さな小さな虫が来て食べてしまう食害に遭う! だからと言って農薬も使いたくはない! そこで考えたのが「酢」水で薄め、噴霧してみた。 さて結果はどうなるでしょう?? 蒔いた直後は、虫が逃げたけれど・・・・はてさて?? 金曜に胃カメラ検査。へたっぴーな先生でのどを傷めてしまい、金、土、そして今日と嚥下が大変だった・・。 当然話するのも酷く・・・。最悪!!
定植 2008年04月20日 14時41分40秒 | 菜園 ツルなしインゲン、ツルありインゲン定植 1回目が駄目だったので、バジル再度種まき オクラ追加種まき モロヘイヤ(昨年の種なので)無理かと思うけれど、蒔いてみた。 オレガノ、根が出たので植え替え。
だだちゃ豆 2008年04月20日 09時44分37秒 | 菜園 だだちゃ豆の種を頂いていたので、夕べ一晩水につけ、今朝蒔いてみた。 枝豆は、スペース取りすぎるのよね~~ 何処に何を植えるかしっかり考えないと、後でこれ何処に植えたら??!とお手上げになる。 我が家の桜・・鳥からの贈り物。咲き始めました♪
ケール 2008年04月18日 14時02分13秒 | 菜園 ケールの種を売っていた。 すかさず買った私です。 まずは、ポットに蒔きました。 少し大きくなったら定植します♪ さて、定植は何時になることやら・・・。 インゲンや、コーンは来週中には定植しないとね! 結構楽しみです。
ジャガイモ 2008年04月16日 21時59分46秒 | 菜園 キッチンのジャガイモの芽が出たのをまたまた植えましたよ~~ それから、大根少々蒔きました。 ラディッシュも小松菜も白カブも育ってます。って、まだ双葉程度ですが・・・。 先日長い柄の付いた雑草を取る道具を買いました~~ これから、雑草との戦いの日々ですからね。
サラダ菜 2008年04月14日 11時28分59秒 | 菜園 出るか出ないか?サラダ菜を蒔いた。 今日はシトシト雨が降ってるので、蒔くには丁度良い! ついでに、昨年の余ったパセリの種も蒔いてみた。これはどうかなぁ~~?? 庭の片隅のコゴミ君が顔を出した。 もうちょっと増えたら、食卓に上るんだけれどね~。
ネギの植え替え 2008年04月14日 09時57分23秒 | 菜園 我が家で一番良い場所に鎮座していたネギ ガチッと固まってなかなか取れないことも有り、ちょっと日陰でも育つ!と言うので別のところに移植。 固まったネギを1本1本外し、丁寧に植えたらなんと3畝分にもなった。 ネギをとった後を耕作し、今年はそこにオクラでも植えようかな。 オクラって、育てるの大変なんですって! でもチャレンジ! 豊後梅も満開、サクランボも満開!
じゃがいもの芽 2008年04月11日 23時18分21秒 | 菜園 キッチンで芽が出たじゃがいもを植えましたら、ちゃぁんと芽が出ました。 大きさはともかく、これでじゃがいも2世が出来ることは間違い有りませんね!
じゃがいも 2008年04月11日 16時31分46秒 | 菜園 ムフ じゃがいもの芽が出ました。 一番最初に植えたじゃがいもです~~~。 多少の荒地でも育つはず!と、開墾地に植えました それと本日は、何と米ぬかを貰ってきました。 これでEMぼかし肥を作るのです~~~
スウィートコーン 2008年04月09日 21時57分48秒 | 菜園 芽が出ました~~ 仲良くにょきにょき。 そうそう、先日紫のじゃがいもの種を買いまして 植えましたぁ~~~。 紫イモならぬ、紫ジャガ♪ 地這キュウリも芽が出たし・・・ インゲンも芽が出そう♪ あ、ツルありとツルなし、分けて蒔いたのに ゴチャゴチャにしてしまった・・・(絶句) メモしておくんだった・・・
コリアンダー 2008年04月07日 20時03分49秒 | 菜園 かねてよりずっと探していたコリアンダーの種がやっと見つかりました。 210円♪ 早速購入して、明日にも種を蒔きましょうかね~~♪ 豊後梅は満開 水仙も満開 やっと北国の春~~~~
種まき 2008年04月05日 16時57分48秒 | 菜園 今日は、ゴーヤとオクラの種を蒔きました。 さて、いつ芽が出るでしょう?? 外のポットにビニールかけただけの『インゲン、パセリ、コーン、ネギ、ニラ』はまだ芽が出ません。 やはり発泡スチロールの箱に並べて、室内管理のほうが良さそうですね~~