気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

検査の結果・良好

2017年07月24日 14時55分38秒 | 健康・病気
今日は、ずっと曇り

風もあり、過ごしやすいです。


7/10の胃の内視鏡と血液検査の結果が

今日の予約でして…


バリウム胃がん検診での「要精密検査」でしたので

何となく不安と言いますか…

万が一ガンだったら、「本や衣類」等

セッセと整理整頓、断捨離だわね~と思ってましたが…


結果は、「何の問題も無し」


「逆流性食道炎でもないし、心配していた

数値が悪かったLDLコレステロール値も平常ですし!

しかも、このポリープは良性で、

これのある人はピロリ菌も居ないんですよ!」


良かった~♪


ただ、生活習慣はしっかり見直して

運動と食事に気を付けてください!!


ア~~~~~、大変。

食事の量はそう多いとも思えないのですが…

問題は「甘い物」


近頃押し寄せてくる「野菜の調理」で

ほぼ一日立ちっぱなしが続き、腰痛!


ここ2~3日、とにかく痛い…

歩くなんて出来ないし…


運動ね~?!


プールは、夏休みだから混んでるし…


どうする??運動!!



とにかく、TVでも、雑誌でも、先生のお言葉でも…


出てくるのは「運動をする!」


解り過ぎるほどわかるんですが…


それが出来れば、何の問題も無い…



はぁ、辛い。


有り余る野菜だって、毎日毎日同じ調理では飽きるから

ついつい…美味しそうな料理になってしまい

それが食べ過ぎに繋がるのかもしれませんね~。






トウモロコシと、カボチャ、そして作り置きしていた飴色玉ねぎで

ポタージュ!




当然美味しいから、食べ過ぎる!!


まったく、食べても食べても太らない家人が憎らしいったら!


あんなに沢山食べても太らないんだから…(ブツブツ)


腰痛が治ったら、また戸外で「汗水流して」

雑草取ったりetcして頑張ろう!!



あ~、バラは呑気ね~

肥料貰って、好きな時に好きなように咲いて…




ウチのニャンコはもっと呑気


「にゃーん」とせがんで、おイチイもの貰って



後は、知らん顔して寝てるだけだもんね~。



ねこ可愛がりな人に飼われる「ネコ」になってみたい(^_^;)


**************

天気  :  曇り

只今の室温  :  27.3℃   15:11




美しい日本語

2017年07月20日 09時31分38秒 | 綴りごと
このところ、女性国会議員の

耳を覆いたくなるようなあまりにも汚い言葉が

次々飛び出しています。


ツイッターでの言葉は、若者受けでも狙うつもりでしょうか?

元々、そう言った言葉遣いの方なのでしょうか??


汚い、汚過ぎる言葉の羅列です。



もともと日本語は、美しい響きを持ち

「色」一つとっても素晴らしい表現であらわされています。


何故そう言った美しい言葉を使わないのでしょうか?



仮にも「税金」を報酬としてもらっている議員が!!


その一言が、多くの国民に与える影響は

一国民の平凡な主婦とは違い

計り知れないものが有ります。



心して「一言一句」を発してもらいたいものです。



そう言えば、都議選の折

一国一城の主でもある「総理」の応援の言葉も酷かった。


揶揄する聴衆に向かい

「こんな人たち」と発した。



批判したり、自分の意見に反する国民は

全て「こんな人」の括りに入れてしまうのでしょうか。



なんと恐ろしい事でしょう。



内閣は「お友達人事」と言われ

その大臣としての資質が様々問われていますが

確かに、お友達大事は大切でしょうが

公私混同はいけません。



内閣だからこそ、自分をしっかり見張り

叱咤激励してくれる人材で

しかも大臣として、国民の代表として

世間に恥じる事が無いような人を選任し

国の舵取りをして欲しいものです。



何事もTOPなるという事は本当に大変な事は解ります。



だからこそ、周りをしっかりした人材で固めなければ

全ての事柄がきちんと回らなくなる。



澱みの中で、腐敗臭を漂わせたあぶくを出すようであれば

その国全体が澱む!!



まずは、国会議員の質を高め、言葉使い

所作全てが、「美しい人」になる様

再教育が必要なのではないかと思います。



そして国民も、濁った眼で選挙をせず

本当に「この人」と思った人に

たった1票しかない票を投じて欲しいものです。



間違っても、荒げた言葉を発する人や

学歴や職業だけでこの人!と思わず

真に「議員」としての資質を保つ人に

1票を投じるよう、しっかり目を見開いて

立候補者を見なければならない事を感じています。



この国は、まだまだ先に繋げていく必要が有ります。


先々そう長いとも思われない年になって

今が良ければそれでいい!と思えば、簡単ですが

やはり、そうであってはいけない!


50年後、100年後のこの国の為に

今出来る「小さいけれど、しっかりした1歩」で

毎日を過ごさなければいけない!とあらためて感じた

女性議員の悪口雑言から思う!でした。



***********

天気  :  晴れたり曇ったり

只今の室温  :  28.8℃   9:51


気温は高めですが、風が時折吹きこみ

過ごしやすいです♪

涼風…良い言葉です。










梅雨明けしました

2017年07月20日 08時24分26秒 | 綴りごと
此処ずっと良い天気で

まだ梅雨明けしないのかと思っていたら

やっと昨日梅雨明け!


梅雨…無かった。


まとまり過ぎて豪雨となって、局地的に水害が多発。

新潟、福島、北海道・・・


バランスよく降ればいいのに…

関東では、取水制限始まってるし…


一体どうなってるのでしょうか??

本当に、本当に異常気象ですよね。


この異常気象が、当たり前になったら

とんでもない事が毎年列島を襲う事になります。


身を守るって、語るよりずっと大変で

第一、逃げようと思ってる時、避難所が開いてるの?

それすら不明で…


いち早く非難!が出来ない状況にある我が地域です。


さて、我が家のおっさんは

近所の農家さんの手伝いさんが病気で来れないとかで

急遽、もう一人のご近所さんと一緒に

手伝いにかり出され…


慣れない事で、もう嫌になってるようです。


確かにね~、この猛暑の中

いやとは言えず、行ったものの…でしょうか。


夏休み前に、山に行くはずだったのに

それも出来ず…、もう、既にこれからの宿は一杯!


ア~~、残るは夏休み明け…

花も終わってる時期じゃないですかぁ~~~


ガッカリです。



さてさて、先日…

我が家に「ポルターガイスト?」はたまた「座敷童?」が出て…


丁度雨が降ったりやんだりの日でした…


午後の買い物から帰ったら、私の部屋の蛍光灯が付いている!

何で???


その内、夏の間窓を開けてるので

1・2階の「24時間換気」のスイッチはOFFにしてるのに

ON!になっている…


他、忘れちゃったけれど、小さなことが色々…


「座敷童」なら、その家が繁栄すると言いますから

大歓迎ですが…

おかしな事が起こるものです。



さて、毎日、毎日雨が降りませんから

鉢花に水やりが日課…

してきましょうかね~~~



こんな良い風が吹く事を願いつつ♪




ね、我が家の高齢ニャンコちゃん♪





今日も、まったりと幸せな日になると良いね♪



**************

天気  :  晴れ?曇?

只今の室温  :  28.0℃   8:39


災害・精密検査・奈良

2017年07月11日 19時15分23秒 | 綴りごと
今日も暑い日でした。


九州では、震度5の地震

7/5以降、福岡などでは「線状降水帯」による

とんでもない雨量で、大被害が起きました。


何だか、九州、このところ災害続きで

本当にお気の毒です。


災害に遭った身としては、他人事ではないです。


そして、この様な「雨」による被害は

日本全国、どこででも起きる可能性を秘めてる事が

本当に恐ろしいです。


明日は我が身!

だからと言って、なす術も無い!


思い起こせば…

十津川村、広島、常総市、岩手・・・と

「降雨」による甚大な被害を毎年目の当たりにしてきました。


何という恐ろしい事が起きるのでしょうね。


自分の住まいが、もしかしたら危険?と思っていても

そう簡単に移住できるはずもなく

悶々と過ごすしかないのが辛いです。



さて、奈良行は「切符もホテル」も予約済みでしたから

雨でも仕方がない…と、7月6~7日行きました。


もし雨なら、博物館にでも行こう…でしたが

「晴れ女」が居まして

雨の予報は「晴れ」

翌日も、前の晩まで「雨」でしたが「晴れ」


前回の様に(7/10)猛暑ではなかったものの

やはり暑かった~。


前回の教訓を得て、冷えグッズや

「塩タブレット」など持参!

熱中症になることもなく、奈良を堪能♪


今回は前回いけなかった「二月堂」「戒壇堂」等を回るために

まずは奈良公園へ。






前回、中までは入らなかった「大仏殿」へも。



「春日大社」までも足を延ばし…

まぁ、歩いた、歩いた!2万歩超え!!


宿泊の「奈良ロイヤルホテル」は温泉スパが有り

ウェルカムドリンクも、きちんとレストランで♪

シャトルバスも運行していて、サービス満点♪


これからは、奈良ロイヤルホテル!ですね~♪



奈良ホテルも老舗で素晴らしいのですが

やはり、かなり広いスパが有るのは2万歩の身に効く~~♪


翌日は、レンタカーで「明日香」「斑鳩」「橿原」と

かなり動き回りました。


まずは「橿原考古学博物館」

展示品の殆どが本物!

本物の迫力に触れる!です。




藤の木古墳出土品。



前回、藤の木古墳は見たのですが…

出土品は見てなくて。




一日居ても、見飽きないほど♪

今度、また行きたい!!


「橿原」に来たら「橿原神宮」に参拝しなきゃ!





そして「明日香」へ。

今話題の「高松塚古墳」へ。

意外に奥深い所にあり、時間がかかり…(^_^;)


最終目的地「斑鳩」法隆寺に


前回、周囲と中宮寺でしたので、今回は

宝物(百済観音像、玉虫厨子、そして大好きな夢違観音像)に会いに♪


拝観入口で、初めて「タマムシ」を見ました♪



ラッキ~~~


奈良は、東大寺以外は、観光客も少なく

ゆっくり見られるのが良いです。







「薬師寺」(食堂)にも行きたかったのですが

思ったより時間がかかり…


帰りの時間ぎりぎり♪


無事帰宅。


あの3・11以降、「なるべくいろいろな事を経験しよう!」

そんな感じで暮らしてます。


いつか行ける!は、もう行けない!

行ける時に行かなければ…と、しみじみ思う私です。



ユウがLAに居る間に、やはり1度は行った方が良いのかもね。

観光と言うより、ユウがどんな暮らしをしているのか?

親として見ておきたい気持ちですもんね。


そうそう、奈良から戻って10日

精密検査(胃カメラ、血液検査、エコー)の日でして

血液採取が、エコー

そして、胃カメラの順でした。

まぁ、どんどん早く進んで♪


今は、胃カメラ時に、安定剤?の静脈注射をしますから

ウトウトの内に、あっと言う間に終了。


その日1日運転が出来ませんで

戻ってからもボーっと。

夜も早々に爆睡。


効き目あり過ぎ!でした(笑)


結果は24日9時!ですって。

はてさて?どうなってるんでしょうね~??


血液検査とエコーは、悪玉コレステロールが高い!と言ったら

しっかり調べてくれるためのもののようです。


気になるコレステロール値!

「甘い物のせい」なんですけれどね!絶対!


先生曰く「根性で食べない事です!それしかありません!

薬で下げても、甘いもの食べたんじゃ、意味ないでしょ!」


ア~~、確かにその通りです!!

根性無しの身には堪えるお言葉です。


**************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  28.4℃   19:51




善は急げ?!

2017年07月03日 16時08分10秒 | 健康・病気
今日もピカピカの晴れ

暑い!


突然、家人が…「病院へ行って早いとこ調べた方が良い!」

と、言うものですから

急遽、市立病院へ。


ずっとかかっていますから

今までのデータが直ぐ解るので、市立に。


待ったけれど、直ぐ10日に胃カメラ

コレステロールも気になるので

血液検査と、エコーも!


とにかく、気になる場合は早いとこ検査した方が良いですもんね~。


何事も「早め、早目の決断」



都議選大敗の自民党も身内に甘く

英断できなかった事が、今回の敗因と皆分析しています。


早期発見、早期治療


政治の世界も、膿をしっかり出して

国民の前で「おごり」を捨てる覚悟…(出来るのかなぁ~??)



青少年も見ています!!

未来の国、良い国が見える様にして欲しいものです。





ニャンコもしっかり見ています!!



************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  27.4℃   16;16

大変です、大変です!

2017年07月02日 08時55分13秒 | 健康・病気
今日は今のところ、すっきりしない空模様

まとわりつくような湿気と

じわっとする気温…

暑いような、そうではないような…


不快指数高いでしょうね~。



昨日、朝から某食育の関係で

午後までずっとボランティア

疲れた~。

足が棒



戻ってみたら、1通の手紙

「胃がん検診、大腸がん検診」の結果が届きました。

早い~

6月26日に、受診したのに!!


そう言えば…先日ニュースで

「ガン検診」で、国の示す「仕様書」通りにチェックしている

都道府県が極端に少ないとか。


ガン検診を受けても、見逃されている事が多過ぎるそうで…(^_^;)


へぇ~~~~~~と思っていたら、結果が届いた!


大腸がんは「〇」

そして、まさかの「胃ガン」が「要精密検査」

はぁ?

昨年9月に胃カメラ飲んで、

「教科書に載せたいような綺麗な胃」と言われたのに

え、え、え・・・

そ、そんな・・・


まだ1年経ってないのに!!


即、精密検査する医療機関チェック!

昨年行った、中央病院にするか?

今回受けた病院にするか??

悩む…



まずは病院決めて、また「胃カメラ飲みましょう!」



ふぅ~、大変です!大変です!



野菜の食べ過ぎで、胃が悪くなったのかしらね~。

毎日、毎日押し寄せる野菜ですから、

毎日、毎日、野菜だらけの食卓ですもんね。












***********

天気  ;  曇

ただ今の室温  :  27.0度   9:09