気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

雑穀スコーン

2011年01月15日 07時40分30秒 | 
近頃、食パンを止めずっとスコーンが朝食の定番。
「小麦ふすま」が私には合ってる感じです。



今回は「小麦ふすま、卵、砂糖、干しブドウ、粉ミルク、雑穀(アワ、ヒエ、キビ、エゴマ)
ゴマ、パルメザンチーズ、牛乳」です。



ちょっと水分量が少なくて、硬めに仕上がりましたが
味は同じです(当たり前ですね~)

エゴマがガチ、ガチッと歯に当たるので
ちょっと食感が悪いですので、エゴマは潰した方が良いかも。

今度、全粒粉が有ったら買っておかなきゃ…です。



↑は、米のとぎ汁です。
米のとぎ汁を流すと環境に良くないそうで、
私はずっとバケツに取り、野菜にかけていました。

ただ冬場は、戸外の野菜に水分はいらないので
野菜を植えていない畑に撒いてましたが…
寒くて凍るし…
何か方法ないかな??と思ってました。

そこで、室内の植物にやる事にしました。
ペットボトルに入れておけば、使用も簡単ですしね~。

これで、やっと冬場の便利な活用が出来て良かったです。



花も綺麗に咲くかもね~。



大分ボロボロになったバードフィーダー
雀達が集まってきます。
結構鋭い視線でこちらが逆に見られてるような…^^;

今日も日中は1℃だそうで、
何とか氷点下にならずに良かったですが…曇ってますから
昨日より寒い気がします。



我が家のおニャンコが歩いた跡です…(涙)
ニンジン蒔いてたんですよね~。



めげずに発芽が始まりましたが…
曲がったニンジンが出来たりして(汗)

天気:曇り
気温:1℃の予報

小麦ふすま

2011年01月11日 09時32分41秒 | 
朝は、パン!が多い私はスコーン作る頻度も高いです。
朝食用のスコーンです。

スコーンは具材の汎用性も高く
発酵させなくて済むので短時間で出来る!利便性が有ります。



近頃は、バターを使わずオリーブオイルを使ってます。
私はエキストラバージンオイルしか使った事が無いので
常にこれを使用します。

バターとそんなに変わりが無いように思いますし、
コレステロールなども考えると
オリーブオイルの方が健康に良さそうな気がしています。



中身は、その時によって有るものが違いますので
その都度変わりますが、
LDLコレステロールを下げると言われてる
「小麦ふすま」が近頃のお気に入りです。



これだけで作るのは冒険ですが、
作ってみたら案外いけますので、徐々に量を増やしていきたいと思っています。

何しろダイエットにも効果が有るとの事ですし!



で作ったのがこれ。

何時も子供のこぶし大程度の大きさで9個出来ます。
2個程度食べますとお腹一杯になります。

私は水を使わず作りますが、水分量は何時も適当。
材料を混ぜ合わせながら、手触りで牛乳を足しながら作ってます。

卵の大きさや、材料によって水分量が違いますので
こね具合で決めるのが一番良いかと。

ベーキングパウダーもその都度「カン」で決めます。
地粉ですと、粘り具合が違いますので
分量を多めに…とか、どの程度膨らませたいか…で
決める訳ですが、固ければクッキーと思えば良い訳で…^^;

とにかく、実に短時間で出来る!と言うのが本当に楽で
しかも楽しい♪美味しい♪健康にも良い♪

パン作りは、気合を入れないと駄目ですが
スコーンはその点、ホントお気楽。

大体が南部地粉を使いますので、薄力粉では無く中力粉に近い様で
ふくらみがイマイチですが…私は好きです。

さて、今日は具材が無くなりましたので買い出しです♪

天気:晴れ
気温:1℃?

おせちⅡ

2010年12月30日 22時09分24秒 | 
今日も頑張りました~。

伊達巻は、手を抜いてオーブンで焼いたのがいけなかった!
焦げ目が付かず…厚焼き卵みたい~~。



・イカの松かさ焼き、メカジキの照り焼き
・田作り
・栗きんとん
・黒豆
・旨煮
・ゼンマイの炒め煮
・レンコンの炒め煮
・あずき
・雑煮用引き菜
・餅つき
・叩きゴボウ
まで終了。

明日は、エビの旨煮
なます、そして本日貰った「皿貝」の処理と調理



明日もまだまだ戦いは続きますね~。



玄関だけは、紅白のシクラメンで飾られましたけれどね~~。

皿貝は想定外なので、はてさて…どうしましょう?!

天気:晴れ

おせち

2010年12月29日 13時41分19秒 | 
今日から本格的におせち作りが始まりました。

昨年までのおせちはこちら

今年は、ミンも居ないので戦うのは私一人。
出来る事も限られてますが…。

まずは自家製ゴボウを掘りだして…
次に「昆布出し」「カツオだし」「しいたけ戻し」をしておきます。

カツオだし等を作り、ビンに入れておくと以降の作業が楽になります。

1)昆布巻き
・昆布を戻し、生たらこを芯に昆布で巻き、水、砂糖、醤油、酒、みりんでゆっくり煮ます。
ゴボウも同様。
・取り胸肉を芯に巻きます。
上記を、別々に煮ます。

2)叩きゴボウ
・ゴボウを叩き、だし汁に砂糖、塩、醤油少々とすりごまを入れ煮ます。

3)鶏胸肉、もも肉をミズ、砂糖、醤油、塩、酒でしっかり煮ます
(茶碗蒸し、年越しソバ、三の重の煮物に使います)

4)栗きんとん
・サツマイモを蒸かし、潰し(裏ごしするとなお可)、砂糖、みりん、塩で炒り煮にし
栗と煮汁を入れ柔らかく仕上げる。

5)伊達巻
ハンペンと卵、だし汁、砂糖、塩等をミキサーにかけ
ゆっくり焼きあげ、巻き簾で巻いて仕上げる

6)あずき、黒豆などを一晩水に浸しておく

7)もち米を一晩水に浸す

8)イカの松かさ焼きの準備
・イカの皮をはぎ、斜めに×になるよう切り目を入れ
塩、酒に一晩浸す。翌日焼くと、如何松ぼっくりの様になる。

以上ここまでが、本日の準備。

明日は、餅をつき、あずき、黒豆を煮、雑煮用引き菜を作り
田作り、焼き物の準備、紅白なます、レンコンのきんぴら

31日は、年越しの準備と餅きり、煮物2種、焼き物を焼く

こうして書きだすと、有るわね~~~する事が。
さて頑張りますか!!

天気:晴れ 風強し
気温:5℃位?




パン作り2

2010年12月26日 14時56分36秒 | 
分量と手順

強力粉     500g
塩       10g
砂糖      40g
無塩バター   40g
生クリーム   25g
牛乳      320g (仕込み水120gを使わないので、それを加えた分)
ドライイースト 60g

こねは、餅つき機(パナソニック)が有り、それで一次発酵までは出来ます。
但し、何時も一次発酵はうまく出来ないので
我が家流蓄暖活用発酵です。

こねた物を特大ボールに入れ一次発酵





プクーっと膨らんで、指で押して穴が戻らなかったらOK



ベンチタイム10~20分室内で休ませて成形。



30~40℃で倍くらいに膨らむまで2次発酵。
(この時も蓄暖に乗せてます)

膨らんだら、180℃で20~30分(余熱含み)
焼くと~



こんな風に出来あがります。
焼く前にとき卵を塗ると、艶良く仕上がります。

梅酢

2010年06月27日 19時40分07秒 | 
気になっていたのですが
なかなか採れなくて、気をもんでいました「梅」

手の届く範囲だけちょっと採りましたので
今日はこれで今から「梅酢」作ります。

南高梅の方は成りが良かったのですが
豊後梅は、良くなかったです。



咲いた時期に蜂が飛ばなかったんですね~。

今日は、一日戸外仕事。
ポトポト汗を流した割に
何処をどうしたの?って位、変わりません。

毎日、汗水流して頑張ってるのに
目に見える成果!が、良く解らないのは残念至極。

こんなに頑張ってるんだから、
一日2kg位減っても良いのに…
ゼーンゼン減らない!悔しいです。

トレーニングに行って、体重と体脂肪測る訳ですが
形態測定すると「筋肉量は良いですが
体脂肪は「ルイスウォーカー」で、
体脂肪を減らしましょう!となるのよね。

尤もね~、菜園仕事は「腕、足腰」酷使するもん
筋肉は付くわね~。(嬉しくないけれど)

スコップエクササイズ!だから、減量に繋がる!と
信じて疑わなかった私の理論は
ことごとく玉砕。

バランスの良い体系になるための減量は
トータルコーディネートされたメニューで
きちっと頑張る事なんですね~。

来週は「」が続くので
張り切ってトレーニングに励まなきゃ!です。

天気:///
今日は、目まぐるしく天候が変わりました。

味噌づくり

2010年05月26日 11時34分59秒 | 
1回2kgの味噌を作るので
仕込みが割と早く終わります。

一番は保管が楽!です。

有る程度熟成するまでは、重しをして置いておきますが
適当な時期に冷蔵庫の野菜室で保存。

熟成がゆっくりとなり、マイルドになる感じがします。
何より、保管が楽!が一番ですね~。

と言う訳で、冷凍パック「大」で丁度1つ。
袋を二枚重ねにして置けば
汁が漏れる事も無く、安心です。

思い出した時に、味噌を作る!
そんな感じの味噌作りですから、これまた気が楽。

以前はつぶすのも手作業でしたが
近頃はFプロセッサーです。

これは超便利で、私のクッキングには欠かせない家電となりました。

そうそう、ローズマリーの苗も手に入り
これで、まぁまぁ香草は揃ったかな~です。




タイムも今のところ元気に育ってますしね~。

良かった、良かった!

※ カリンの花



バナナ酢

2010年05月02日 20時20分32秒 | 
毎年作るのが「梅酢」「シソ酢」

で、季節を問わず作るのがバナナ酢。

今回は、純米酢750cc+バナナ2本+黒砂糖です。

慣れてくると、分量はホント適当。
ただ、黒砂糖は必ず入れないと
バナナのエキスが出にくいみたいです。


八戸のせんべい汁

2010年05月02日 20時16分28秒 | 
先日、せんべい汁セットが売ってたので買いました。
(せんべいと鶏だしの汁)

ゴボウ、ニンジン、キャベツ、鶏肉、こんにゃくなどを入れ
せんべいを割って煮て、ねぎを散らして終了!です。

食べてみたら、すいとん(はっと)とほぼ同じ。

せんべいって直ぐ柔らかくなるのかと思って
早めに火を止めたら、少し硬かったです。

やはり5分は煮ないと駄目みたいですね。

雑穀ごはん

2010年03月19日 16時17分33秒 | 
我が家の雑穀ごはん
ヒートアップ中!



これらが入るのです。

黒米、小粒黒豆、ヒエ、アワ、エゴマ、
小麦、きび、アマランサス、
たまに黒あずきや小豆。

これらの雑穀買い出しがちょっと遠くまで行かないとないのです。

黒あずきは秋田。
他は岩手。

小さな黒豆は、なかなかの優れものです。

今年は、黒あずき、植えてみようかと

手作り

2010年02月16日 07時39分17秒 | 
昨日は大きなリンゴ6個を細かく刻んで砂糖をかけていました。
今朝はほど良く水分が出たので
クツクツ煮て、リンゴジャム作り。

ついでに「干し柿とイチジク」も、Fプロセッサーにかけ
三温糖を加えて煮直して、ジャムにしておきました。

で~~、今朝はいつものように
イチジクジャムとバナナを入れたケーキパンを
今度は丸いケーキ型に入れて焼きました。

この方が幾分焼き時間が短くなるかな?と思っての事です。

焼いてる間にストレッチ。
カーリングのあの後ろ脚を伸ばすポーズ!
思った以上に苦しい姿勢です。

新聞見ながらカーリングポーズ。
あのブラシで履くのも、1秒間に4回だそうで
猛烈に大変みたいです。

涼しげな顔で、爽やかにしてるようですが
実は競技時間2時間の間に1~2kg減る位ハードな競技だそうです。

モーグルの様に30秒で終わる競技、そして
カーリングの様に2時間かかる競技
どちらも辛いですね。

集中できる精神力や持続できる精神の強靭さが
求められるものだったんですね…。

と言う訳で、せめてその一端でも感じようかと
カーリングポーズ…大変です。^^;

近頃は、体を動かすのが楽しくて仕方無くて
「ながらエクササイズ」も兼ねながら
特に背中とお腹を中心に筋力UPを心掛けています。

動かせば、パンケーキも美味しく食べられる!と言う事ですね。

天気: 曇りベースかも。

※ いつものジョウビタキの♀、ジョビコです。
段々食料も少なくなって、可哀想ですね。

雑穀

2010年02月13日 14時57分45秒 | 
雑穀が少なくなってきたので、買い出しです。

でもなかなかありませんね~。

「いなきび」250g350円でした。
「たかきび」とか「じゅうね」は無くて…ちょっと残念でした。

あとは黒豆300g250円を買って、また煮ます。

雪が溶けるまでの2日分の青菜類
ジャム用リンゴ
醤油漬け用ニンニク等も買いました~。

明日からまた忙しくなります。

さて、少しずつですが~
筋トレ始めました。

始めると考えていたよりずっと楽しくて
暇を見てはチョコチョコしてます。

これも時間にゆとりが出来たせいですね~きっと。

怠けに怠けさせたお肉ちゃんをしっかり引き締めないとね~。
今の状態は高級霜降り肉です^^;

私が牛だったら、ブランド牛になってたかも^^;

それにしても筋トレって色々有るんですね~。
流れを覚えるのがホント大変です。

天気:たりたり

シナモンロール

2010年02月07日 08時47分46秒 | 
今朝は、簡単に出来るパンで朝食でした。
基本はスコーンの作り方です。



材料:小麦粉200g、バター30g、砂糖適宜、卵1個、
牛乳少々、シナモン又はシナモンシュガー、ベーキングパウダー小1

①小麦粉とベーキングパウダーをふるい、バターを入れて
バターの形が無くなり、小麦粉がしっとりするまで手でこねる。

②①に卵、砂糖を入れ混ぜろが、まとまりがないようなら牛乳で調整する。



③②を棒状に逃し、麺棒で平らに延ばしシナモンと砂糖を振る。



④端からコロコロと巻き、ロールが崩れないようにまた手でしっかりと押さえながら少しのばし、端から1.5cm位の厚さに切る。



⑤オーブン180℃で20~25分焼く

焼いていると、部屋中にシナモンの良い香りが漂います。
甘さは、好みですのでおやつ用には少し砂糖を多めに入れるか、
ホイップクリームをトッピングすると良いです。

中身にレーズン、ナッツ類、シード類、ドライフルーツ、チーズ、ニンジン
ごま、何でも応用できますが
その時は1つずつ、丸めて焼くと良いです。

天気:






また雪ですよ

2010年02月06日 07時45分52秒 | 
朝から、雪が降っています。
ホント、今年になって雪が多い事。

来週になれば暖かいと言いますから
早くそうなれば!と外を恨めしげに眺めています。

皿貝干していますが…
こんな天気ですからなかなか乾きません。

今日も雪さえなければ、外に出すのですが…。



明日は、スコーン風パンを作ろうと考えていますが
卵が切れてしまいました。

買いに行くにもこの雪が…。
(単に寒そうで嫌なだけなんですが)
昼頃になって融け始めたら、買い出しに行きましょうか。
(昨日、行けばよかったんですよね!ズルした結果がこうです

あ~~、止みそうにありませんね~。
近頃は、雪が降ったからと言って
子供たちが外で雪合戦!なんかはしないんですね…。

車社会で危ないですし、
何が起きるか解らない時代ですしね・・・。

さて、皿貝干したところで…何しましょう??
チンゲンサイとごま油で炒め
コチジャン等をからめたらどうでしょうね~??
試してみる価値ありかも!
今夜作ってみようかな~。

天気:

※ まだ、スレート瓦の家が有り板倉もスレート瓦でした。
明治か大正の建物でしょうね~。
母屋も風情が有りました。

パンケーキ

2010年02月04日 13時36分32秒 | 


外側パリパリ、中しっとりの
パンケーキ完成しました。

今回は、


の、超簡単レシピ活用して、自己流にアレンジしたものです。

材料:ホットケーキの素200g、バター30g、ヨーグルトプレーン大3
バナナ1本、干し柿2個、卵2個

①ボールに卵二個を割りいれ、良くかき混ぜます
②溶かしたバターとヨーグルトを入れかき混ぜ、粉を入れます。
③ちぎりながらバナナと、種が有ったら取り除いてちぎった干し柿も入れ手混ぜる。



④型にクッキングシートを敷き、混ぜ合わせたものを流しいれトントンとして空気を抜く。
⑤180℃オーブンで25分焼き、更に170℃で25分焼く。
(焼き時間は、それぞれのオーブンで違うのであくまで目安)

具材を変えれば、色々なパターンが楽しめそうです。



ジャムや生クリームをトッピングしても良さそうですが
今回はバナナと干し柿が入ってますから
甘さは十分なので、飲み物と一緒に