ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

館山『森羅』

2013年07月29日 18時11分12秒 | 

土曜日は富里からそのまま館山へ
朝、旦那に「海にいくから」と言われ、慌てて水着を出して「着られるかなぁ~?」と思って着てみたらなんとかなったので、久々に海に入りました

でも、大事な相棒、スイカ君を家に忘れてきてしまいました
スイカ君の画像はこちらです↓ やっぱり館山の海で、5年前でした
http://blog.goo.ne.jp/alohadream/e/d97ca019132cad5bace7eaf8fa6e4ee6

スイカ君がいない海は、クリープのないコーヒーのようなもの(古っ)です
小さな子供が浮き輪で波遊びしているのがマジで羨ましかった・・・

さて、今回の宿泊は、二人だけの大人のリゾート『森羅』です
我が家は極力、子供のいないのホテルを選びます。
同じく館山のイチオシ、オーベルジュ『オーパ・ヴィラージュ』も12歳以下お断りです







接客もとても気持ちよく、車を預けるのですが、帰りに車の中にもメッセージと凍らせたお水とタオルが用意されていました。
こんなサービスは初めてで、とても感激しました

残念だったのはお夕食
でも、とっても美味しかったんです

前菜

バーニャカウダ
このソースは白味噌が入っていて甘くクリーミーでした
野菜は地元のものです。
野菜だけでなく、食材には地元の産物を取り入れているようでした。

お作り

アワビ

伊勢海老

これが極めつけ
金目鯛の煮付け
このお皿、30cmはあろうかと思うほど大きいのです
「どうぞ、召し上がれる分だけ・・・」と言われても、鯛の命をいただくのですから、残せるわけがありません
まるで罰ゲームみたい・・・と思いながら、必死で食べました。
メニューには、この後、料理長のオススメ、肉料理、ご飯、デザート、とありました。

ここでホテルの方に、もしも調理をしていないものがあれば、そこからキャンセルして欲しいと伝えました。
ご飯をおにぎりにしたり、デザートをお部屋に届けてくれるという申し出もお断りしました。
だって、もう入るところがないんだもの
ホテルのはからいでしょうか、これ以降はすべて止めてくれました。

食べきれないほどの食事にはちょっと理解ができません。
地元の食材にこだわるのであれば、その食材を大切に扱って欲しいと思いました。

そして朝ごはん(洋食)はお部屋で頂きました。※夜も部屋食に変更可能です。

こちらもボリューム満点ですが、ヨーグルトとパン以外は完食しました

ということで、今もお腹いっぱいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする