ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

自由な時間

2021年09月04日 18時48分12秒 | 高齢馬のケア

水曜日に装蹄の処置をしてもらった翌日、クー太郎は動きたくてウズウズしていたそうです。
T2君が乗って常歩をしてくれましたが、歩様は問題なく、元気に歩いたとのことでした。
蹄の熱も脈もありません。

今朝も肢はスッキリ、脈もなく、元気なクー太郎でした。

08:00~09:00 朝のお散歩タイム(自由時間)


草を食べて、ふと思いついたように厩舎に戻り、1往復して再び草に戻る、の繰り返し。
今日は涼しく、途中で霧雨が降ってきたりしましたが、ハエも多くなく、お散歩日和だったようです。

私は今朝5時に一度起きてしまい、その後ウトウトして6時の目覚ましで起きました。
眠いし、雨だし、少しゆっくり行こうかな?と思いましたが、やっぱり早く行って正解でした。





9時のレッスンが始まると、自ら馬房に戻っていきました。

09:00~10:10 ご飯タイム(朝飼いの続き)
10:10~10:35 運動タイム(引き運動)

クー太郎が出たいといったタイミングで引き運動です。
草を食べたいクー太郎ですが、レッスン中は草地には行けません。

10:35~11:00 道草タイム(自由時間)




11:00~12:00 ランチタイム(お粥)
        ※私はその間チャンさんのお手入れ
12:00~12:45 ランチ(切り乾草)&グルーミングタイム
12:45~13:30 甘えんぼタイム(洗い場でリラックス)

13:30~    ランチの続き

運動以外はなるべく自由に生活できたらいいなと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする