9月に入り、空気にはほんの少し、湿り気を帯びた冷たい風が混じるように。山も濃緑一色だったものが僅かにまばらになってきました。少しずつ、秋の気配が迫ってきていますが、今月に入った途端、一気に真冬
までいってしまったものがあります。
北海道の秋・冬の定番、「シチュー」「ストーブ」「スタッドレスタイヤ」のCMです。毎年の事ながら、かなり唐突に、一斉に流れ始めました。映し出されるのは白銀の雪景色や、分厚いニットを着た人々…しかし現実には涼しくなったといっても、未だ朝晩が「暑くなくなった」程度のもので、日中は普通に半袖ですし、見た目は夏とあまり変わっていないので、何だか不思議な気分です。
そういえば、ファッションの通販カタログって、ほぼ季節逆転してますよね
ねぎぼうずのあさたろう(BS朝日版)
偶然居合わせた一癖も二癖もある人々(野菜)が、宿の一室という限られた空間の中で繰り広げるお話…と何だか舞台のお芝居を見ているような不思議な構成でした。王道の時代劇ヒーローもあれば、こういった変わった展開もあるので、毎回色々な楽しみ方ができます