以前ここの記事にも書いた、とても好きなのにサントラCDが発売されていない劇伴曲について、DAWソフトを使って、似たような雰囲気に再現できないかという試みを行っています。
音質、ビートなど、原曲の品質に届かせるのは不可能だとしても、聞こえた音はできるだけ合わせていくというかなり無謀な挑戦です
DTMの勉強は始めたばかりで、いきなり作曲…といっても表現の幅を広げるのは難しいだろう、ということで始めてみました。
絵の勉強で言うところの、有名絵画の模写みたいなものですかね。
自分で弾いた事の無い楽器(のインストゥルメント)を操作するのはとっても楽しいのですが、難しいのはシンセです。かなり自由が聞く分、合わせられそうで合わせられないというもどかしさがあり、結構時間がかかっています。そして…パッド
(曲のバックにつなぎのように絶えず流れている音)元々聞こえにくいので、採譜するのが一苦労です。
1回で満足するものを作るのは難しいでしょうが、できるだけいいものができるといいなぁ
メタルファイトベイブレード
キョウヤくんは人間なのでしょうか狼を退けたのも凄かったですが、動物園で他の動物を従えて叫ぶ姿は強烈ですね。彼自身が「百獣の王」になってしまったみたいです。
新登場のトビオくん、アフロ頭で、絵コンテの担当はワタナベシンイチ氏でしたね 飴をくわえているとちょっとしゃべりにくそうでした
絵が綺麗で、テンポも良くて、とても楽しめました。銀河くんやまどかちゃんがキョウヤくんを信頼している様子もGOOD
ところで、今日の対戦と実況では、サイの声 VS
我愛羅の声 +
サスケの声 という組み合わせになっていました。面白いな~と思っていたら、番組終了後の某番宣CMで
ナルトの声 が