お盆が終わると、秋の気配が強くなってきます。セミがアブラゼミやヒグラシから、ミンミンゼミ、ツクツクボウシに変わっています。辺りの草むらからのいろんな虫の声で久しぶりのゆったりした午後もなんだか賑やかです。風は天然クーラーが快適です。
ところで、
新しい窓の外の風景をなんとかしたいと思っているのですが…。なんか、殺風景です。
でも、
市街地と違って窓を開けても静かだし、隣近所が気にならないってことはすごくいいことです。
こんなときは田舎で良かったと思います。

向い側の作業所のひさしの下にアシナガバチの巣があるのですが、どうしたものでしょうか。
巣に触らなければ刺されないとは思うのですが。あることさえわかっていれば大丈夫かなあ…。
ところで、
新しい窓の外の風景をなんとかしたいと思っているのですが…。なんか、殺風景です。
でも、
市街地と違って窓を開けても静かだし、隣近所が気にならないってことはすごくいいことです。
こんなときは田舎で良かったと思います。

向い側の作業所のひさしの下にアシナガバチの巣があるのですが、どうしたものでしょうか。
巣に触らなければ刺されないとは思うのですが。あることさえわかっていれば大丈夫かなあ…。
