雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

風が強いです(泣)。

2016-05-07 07:31:37 | 日記
 まったくこの連休はずっと強い風が吹き続けています。おかげでいろいろな作業が出来ず、誠に調子悪いです。

 そんな中、植木市でいつも来るバラのおじさんから、イングリッシュローズの銘花を買いました。おじさんに4鉢まとめてかったら安くするよ~と言われさんざん迷った末にえ~い買っちゃえ!となったわけです。1鉢は母に母の日のプレゼント。すごい出費でしたよ。でも、立派なバラです。

 黄色が、グラハム・トーマス、ピンクはセント・スウィザン。好みはあるかと思いますが、こういう枝の柔らかい繊細なバラを集めているんです。

 バラのカタログや写真には花だけがアップで写っているものが多く、景観を作りたい私には株の形、枝ぶり、花の付き方が重要なんです。なので最近はつるバラやシュラブに興味あります。

 田舎で土地だけはたくさんあるので最近の園芸種が小さくコンパクトになり過ぎて逆に困っている私です。大きくて背の高いものを探すのが逆に大変です。



我が家のバラもつぼみが膨らんできました。楽しみなんですが、やはりこの風!バラたちにとってもツラいですね。

今日も小雨交じりですが風は相変わらず吹いています。明日は風に止んでもらいたいんですが…。