3月13日、白馬村で第44回全国学生岩岳スキー大会アルペンの部が開幕しました。この大会、基礎の方が盛り上がっているようですが、アルペンもなかなかです。
昨日は、今週末卒業式を控えた娘の最後の舞台を見に白馬へ足を運びました。
GSを得意とする娘は昨年、悲願のタイトルを取ることができたのですが、そのチャンピオンビブを付けて滑ることのプレッシャーときたら…。親の私にも重たく感じるほどですから、当人は結構な重圧を感じたいたと思います。
結果は、2連覇。もう、これであとがない4年生。有終の美を飾ることが出来て本当にうれしく思いました。なかなか、褒めることが出来ない私。(なざか、勝つと次の目標に向かいたくなり、素直のその場で褒められなくなる私の悪いクセ)
でも、昨日はよくやった、って褒めました。(今日、褒めなくていつほめるんだって)
今年は、新たに、インカレ組が入ってきているし、正直ダメかなと思っていました。予選にあたる村長杯でも、コンマ差で辛くも逃げ切りという感じだったし。でも、昨日は完璧な滑りで2位のもそこそこ、3位以下には大差をつける形で優勝出来たことは本当に素晴らしかったと思います。
今まで、スキーを続けてきて本当に良かったと思いました。
スキーを通して親子が学んだことは本当にたくさんありました。きっと、昨日、表彰台に上がった皆さんそれぞれ親子で頑張ってきた子たちでしょう。スキーはそういうスポーツなのです。金銭面でも、移動にも、親のしっかりしたサポートがないと続けられないスポーツなのです。それだけに、親も子の将来を見据えながら取り組まないといけないので本当に子供のために熱くなれるんです。
こういう楽しさをもっと知ってもらえれば競技に取り組む親子も増えるのかなと思います。

隣では、男子滑降が同時進行で行われます。昨日は、公式トレーニング。しっかり、計測もします。本番がキャンセルになった場合、この記録を使用します。

昨年度のパネル。



1番スタートの娘。思えば、1年の時は90番台スタートで4位に入ったっけ。




昨日は、今週末卒業式を控えた娘の最後の舞台を見に白馬へ足を運びました。
GSを得意とする娘は昨年、悲願のタイトルを取ることができたのですが、そのチャンピオンビブを付けて滑ることのプレッシャーときたら…。親の私にも重たく感じるほどですから、当人は結構な重圧を感じたいたと思います。
結果は、2連覇。もう、これであとがない4年生。有終の美を飾ることが出来て本当にうれしく思いました。なかなか、褒めることが出来ない私。(なざか、勝つと次の目標に向かいたくなり、素直のその場で褒められなくなる私の悪いクセ)
でも、昨日はよくやった、って褒めました。(今日、褒めなくていつほめるんだって)
今年は、新たに、インカレ組が入ってきているし、正直ダメかなと思っていました。予選にあたる村長杯でも、コンマ差で辛くも逃げ切りという感じだったし。でも、昨日は完璧な滑りで2位のもそこそこ、3位以下には大差をつける形で優勝出来たことは本当に素晴らしかったと思います。
今まで、スキーを続けてきて本当に良かったと思いました。
スキーを通して親子が学んだことは本当にたくさんありました。きっと、昨日、表彰台に上がった皆さんそれぞれ親子で頑張ってきた子たちでしょう。スキーはそういうスポーツなのです。金銭面でも、移動にも、親のしっかりしたサポートがないと続けられないスポーツなのです。それだけに、親も子の将来を見据えながら取り組まないといけないので本当に子供のために熱くなれるんです。
こういう楽しさをもっと知ってもらえれば競技に取り組む親子も増えるのかなと思います。

隣では、男子滑降が同時進行で行われます。昨日は、公式トレーニング。しっかり、計測もします。本番がキャンセルになった場合、この記録を使用します。

昨年度のパネル。



1番スタートの娘。思えば、1年の時は90番台スタートで4位に入ったっけ。



