我が家では夢のまた夢の国体が始まりました!
昨日の新潟のアルペン勢、成年男子Aではクワリョーくんが4位、成年女子Aでくるみちゃんが4位、
成年男子Cでもりさんが3位...と出足はいいんじゃないでしょうか。
そんな中我が家では息子を巡ってダンナと議論。
来月のB級大会にいくのにクルマを貸してもらえないかと言われ...
新車レガシィを初心者マークとれたばかりの息子にが山形まで一人で行けるのかという不安が...
特にダンナが反対モード。
3月で天候も不安だし、事故でも起こされたら...と思うと確かにかなり勇気のいる決断です。
でも、いつか通る道でもあるわけで、いつまでもダメとも言えないし、他の子に運転させて自分ちの子だけクルマはダメという理屈も通らないでしょう。
かといってクルマを買い与えるなんてなおさらできっこないし...
難しい判断です。多分、ダンナは20才の頃はもっと冒険してたはず..
ただし、既に社会人で自分のクルマがあった..というのが大きな違いでした。
親っていつまでも悩むものですね。
昨日の新潟のアルペン勢、成年男子Aではクワリョーくんが4位、成年女子Aでくるみちゃんが4位、
成年男子Cでもりさんが3位...と出足はいいんじゃないでしょうか。
そんな中我が家では息子を巡ってダンナと議論。
来月のB級大会にいくのにクルマを貸してもらえないかと言われ...
新車レガシィを初心者マークとれたばかりの息子にが山形まで一人で行けるのかという不安が...
特にダンナが反対モード。
3月で天候も不安だし、事故でも起こされたら...と思うと確かにかなり勇気のいる決断です。
でも、いつか通る道でもあるわけで、いつまでもダメとも言えないし、他の子に運転させて自分ちの子だけクルマはダメという理屈も通らないでしょう。
かといってクルマを買い与えるなんてなおさらできっこないし...
難しい判断です。多分、ダンナは20才の頃はもっと冒険してたはず..
ただし、既に社会人で自分のクルマがあった..というのが大きな違いでした。
親っていつまでも悩むものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます