「老人かまぼこのどつめる」
いや~、今日は、なかなかのヒットでした(笑)
このブログのシステムに、
何という言葉を検索して、
このブログにたどり着いたのか。
その検索ワードが一覧できるページがあります。
その中には、
たまに「???」というものもあって、
けっこう毎日、見るのを楽しみにしています。
そして、今日あったのが、
<老人かまぼこのどつめる>
・・・コメントのしようがない(笑)
何を考えて、これで検索かけたんだ?
というか、
なぜこれが、私のブログに行きついたんだ?
想像すればキリがありません。
もちろん、ここまでぶっ飛んだのは、たまにしかなくて、
いつも一番多いのは、
面白くも何ともない、私の名前。
これがほとんどです。
そりゃそうでしょう、私のブログなんだから。
でも、
検索ワードというのは、かなり不思議で、
こちらの予測を、はるかに超えてくるんですね。
たとえば、私のブログで、
よく検索されている言葉、トップ5をあげるとしたら、
トップは私の名前としても、
あとの4つはなんだと思います?
共演者の名前?
公演のタイトル?
違うんです。
きちんと統計をとったワケではないんですが、
4番目あたりに多いのが、
「宝塚」なんです。
宝塚出身の役者さんと共演したり、
彼女たちから聞いた、
宝塚ネタを書いたりしてるから、
ヒットすることも多いんだと思います。
何といっても、ファンの数が半端じゃありませんから。
そして、次が「旺なつき」さん。
圧倒的に有名人な上に、宝塚ですしね。
また、共演させて頂いたとき、
面白いネタがいろいろあったし。
でもね、
2番、3番は、
これ、ぜーったいに当たりません。
私自身、なぜ、これなんだか、
不思議でならないんです。
検索ワードの、私の名前に次ぐ、
第2位は、
・・・女郎の帯結び、または俎板帯。
第3位は、
・・・女優 ビンタ。
なんじゃこれ?・・・でしょ?
確かに、遊郭を舞台にした芝居を、
2本やっていて、
ウラ話で、さんざん、
帯結びの話なんかを書いてるので、
検索すれば、私のブログが、
かなり上の方にくると思います。
でもねぇ。
遊女の帯の結び方って、
そんなに調べたい人がいるのかなぁ。
そして、「女優 ビンタ」に至っては、
もう、何が何やら(笑)
2年前に「ラストシャフル」という芝居で、
久々に、苦手なビンタをせねばならず、
それでグチグチと書いてたんですが、
それ以降!
週に3回も4回も検索されてきます。
しかしねぇ。
女優だけでも、ビンタだけでもなく、
女優ビンタ、って。
私、自分のことを女優とは呼ばないので、
私のブログでは、女優なんて言葉、
ほとんど出てこないのに。
というより、
何の目的で、
何を知りたくて、
検索するんだと思います?
私、それが不思議で不思議で。

(これ、イヤだなぁ)

ヒントを求めて?

「ビンタ」とかいうキャラがある?
それとも・・・、

ぞわ~~~

あと、何かあるだろうか?
私には、全く思いつきません。
ほかにも、不思議な検索ワードが、たま~に出てきまして、
・・・って、あっ、
久しぶりに<つづき>でいってみますか



人気ブログランキング
よろしければ、
