望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

ああ、恥ずかしい

2018-06-07 23:07:28 | 演劇・舞台・小劇場

今月末に学生たちの落語会があるため、また母校に通っています。

新学期が始まり、
これまで着物など触ったこともない新入生たちが、
着崩れながら、必死の初高座という、これも風物詩。

3、4年になるとずいぶん着こなせるようになって、
自前の着物を持つようになったりするのですが、
それまでは、部室にある着物や長襦袢を使います。

それはいいんですが、
汗っだくのまま、畳んで片ずけて、
それが代々続いていくという、
あまり想像したくない状況がありまして。

先輩たちもそこまでは手が回らないみたいで、
とにかく、ある程度、着物がわかる先輩が、
一肌脱ごうじゃないかと乗り出しました。


「一度、着物や長襦袢を整理してみようよ。
 長襦袢の襟の付け方も教えるから」

と、部長の女子に連絡をとり、

「稽古が4時半スタートなら、3時集合ね」

「ありがとうございます。
すみません、先輩にまでご迷惑かけて」

「ああ、いいのよ。
ついでにいろいろ教えたげるね」

と、思いっきり先輩風を吹かせて、
昨日の2時過ぎ。

何かと用事も済ませ、さぁ出かけようとしたところで、
ふと、思い直しちゃったんですね。

あ~、まだ10分ほど早いな~。

早く行っちゃってもいいけど、
ま、せっかくだから、メールだけチェックしちゃおうか、

とPCの前に座って・・・。


  画面を見た・・・ところまでは、なんとなく記憶あり。


で、ハッと気がついて、

「やだ、寝ちゃってた。
 すぐ出なきゃ」


駅に着いて、

「えっと、次は15時45分か。
 45分に着いたら、ちょうど部室に・・・えええええええええええっ!!!」


  待ち合わせ15時じゃない!!!


その時点まで、時計を見ても気づかなかったのは、
まだ寝ぼけてた?

慌ててLINEを見てみると、その彼女から、

「着物は全部出してあります。
 いい時にいつでもいらしてください」

という、気配り100%のLINEが・・・。

そりゃあ、クラブの創立者である大先輩に、
「おせーよ。何やってんだよ」とは言えません。


だけど、一切連絡もせず、40分以上もやってこない先輩に、
本当にやきもきしただろうな~

もちろん慌てて、猛烈なごめんなさいLINEを送ったのは、
言うまでもありません。


  あーあ、やっちまった・・・。


私ね、意外にやっちゃうんです。

「普通、やらないだろ?」というシチュエーションでの寝坊を。


娘の結婚式の朝。
前日忙しくて、ほとんど寝てなかったこともあるんですが、
ぐっすり寝てて寝坊して、当の娘に起こされたことも


今日は夜の回だけだからと昼寝したら、またまたぐっすり寝てしまい、
当時、高校生だった娘に「今日、本番あるんじゃないの?」
と起こされて、背筋が寒くなったことも


あ~~~、もう本当に気をつけないと

寝る子は育つ、って、もう育たないからね!





ブログランキング参加中

  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ