望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

舞台の裏のウラ話 <お客様には見えない苦労編・その1>

2019-06-29 01:03:07 | 舞台・ウラ話

 

はい。

久々のウラ話のスタートは、

 

<お客様には見えない苦労編>

       と、してみました。

 

 「お客様に苦労を見せないのは、

  役者として当たり前だろうが!」

 「そんな苦労を書いてどうする!」

 

なんて、厳しい役者さんからは怒られそうですが、

いやいや、そりゃあ、フツーの苦労なら書きません。

 

お客様には全く気づかれることのない、

ちょっと珍しい、

 

  そして、

 

   大変なんだけど、

   でも、なんか笑っちゃう、

 

苦労話を、少々、バラしてみたいと思います。

 

もう5,6年、いや7,8年前かなぁ。

 

とある芝居で、

顔の美容スチーマーが登場したことがありました。

 こういうヤツですね。

 

実際に舞台上で使うため、

稽古場にスチーマーを持ち込んで、

 

「どんな感じになるかなぁ」

「メイク、ダダ落ちだよね~」

「あーーー、そうだーー」

なんて話をしながら(使うのは私ではなかった)、

 

使う若い役者さんが顔を入れて、

スイッチオン!

 

   ・・・・・・・・。

 

     ・・・・?

 

       ・・・・・・?

 

「あれ・・・。スチーマーって、こんなに地味だっけ?」

 

 

そうなんです。

スチーマーって、

顔にボワーーっと湯気が出てくるような、

そんなイメージがあるじゃないですか。

 

でも実際にやっているのを、外から見てみると、

意外に見た目が地味なんです。

 

よく考えたら、そりゃそうですよね。

顔に使うものなんですから。

そんなにバコバコ出たら、

かえってお肌を傷つけちゃいます。

 

しかし、舞台じゃ、そうはいきません。

 

「これ、このまま使ったら、お客さんわかんないよね」

 

「今回の設定だと100%無理だよね。

 毒ガスだもんね」

 

 ・・・って、意味不明ですよね~(笑)

 

    <つづく>

 

 

 

 ブログランキング参加中

 人気ブログランキング

 よろしければクリックを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ